PSYCHO-PASSのAR謎解きゲームが開催!渋谷で狡噛慎也・常守朱と捜査

2020.01.05  2019年12月25日 アニメ

フジテレビがプレティア・テクノロジーズとの共同企画により、「ノイタミナ」で第3期が放送されていたアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」とコラボレーションしたAR謎解きゲーム「PSYCHO-PASS サイコパス 渋谷サイコハザード」を1月21日(火)〜6月30日(火)に開催します。

ARやチャットを活用して渋谷の街を捜査

「PSYCHO-PASS サイコパス 渋谷サイコハザード」は、スマートフォンのAR(Augmented Reality:拡張現実)機能やチャットを使って実際の街を歩き回りながら謎を解いていくリアル体験型のイベントです。
プレイヤーは監視官候補生となり、「PSYCHO-PASS」に登場する狡噛慎也・常守朱などの登場人物たちと、実際の渋谷を舞台に捜査をしていきます。

また、狡噛慎也役の関智一さん、常守朱役の花澤香菜さん、ドミネーター役の日髙のり子さんによるゲーム用の撮り下ろし音声も収録。
さらに、ゲームのオリジナルキャラクターとして教官の加巳野正(かみのただし)が登場し、監視官候補生のプレイヤーに対してARドミネーターの射撃訓練を実施します。

以下、プレスリリースより引用。

AR謎解きゲーム『PSYCHO-PASS サイコパス 渋谷サイコハザード』概要

■開催期間:2020年1月21日(火)〜2020年6月30日(火)(予定)
■開催場所:東京都渋谷エリア
■スタート地点:東京都渋谷区渋谷2丁目14番13号 岡崎ビル3F
■価格:2,900円(平日)、3,400円(土日祝)
■体験時間:約120分
■企画概要HP:https://pretiaar.com/games/3
■プロデュース:フジテレビ デジタルデザイン部(http://vr.fujitv.co.jp/
■企画:フジテレビ デジタルデザイン部、プレティア・テクノロジーズ(https://pretia.co.jp/)
■開発:プレティア・テクノロジーズ

AR謎解きゲーム『PSYCHO-PASS サイコパス 渋谷サイコハザード』 ストーリー

211X年、シビュラシステム運用下にある東京のS区でガス兵器による事件が発生したとの情報が入った。公安局刑事課一係に配属された監視官候補生(プレイヤー)は、狡噛慎也(こうがみ・しんや)・常守朱(つねもり・あかね)とともに犯行現場へ向かう。謎を解き明かして、隠された真実を知った時、監視官候補生の下す「正義」とは・・・。

©サイコパス製作委員会

この記事に関連するタグ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
アバター

GANMA!ニュース編集部

GANMA!ニュース編集部です。毎日漫画やアニメ・映画にまつわるニュースを配信しています。