≪PR≫
VOD(動画配信サービス)とは、ネット回線を利用してパソコンやスマホなどからアニメ、ドラマ、映画などの動画を見ることができる配信サービスです。
この記事では、アニメ作品に強い動画配信サービスの人気ランキング7選を紹介しています。
動画配信サービス(VOD)人気ランキング!アニメに強いのは?
アニメに強い動画配信サービスの中から、人気ランキングを徹底比較します。
dアニメストア
dアニメストアはドコモが運営しているアニメ専門の動画配信サービスで、ドコモ以外のキャリアにも対応しています。
初めての方は初月無料でお試しでき、見放題作品は月額440円(税込)ですので、人気のアニメを一早く見たい方にはおすすめの動画配信サービスです。
dアニメストアで配信されているアニメ作品数
dアニメストアはアニメ作品数No.1の4,400本以上をラインナップしており、初回は31日間無料です。TV放映中アニメの最新作から名作まで品揃えも充実しています。
dアニメストアで配信されている主なアニメ作品
dアニメストアでは鬼滅の刃も配信されています。
鬼滅の刃は、大正時代、炭を売る丹次郎は、ある日家族を鬼に皆殺しにされ、妹の禰󠄀豆子は鬼に変わってしまい、丹次郎が鬼と戦い妹を人間に取り戻すストーリーです。人間と鬼との戦いと鬼化した妹の兄妹愛が描かれています。
アニメの劇場版鬼滅の刃 無限列車編が2020年10月16日に公開され、映画史上初の動員数を記録しました。劇場版は見たけど、テレビアニメをまだ見ていない方にはおすすめのアニメです。
Netflix
Netflixは世界各国で提供されている動画配信サービスです。スマートフォンやタブレット、パソコンやテレビ、ゲーム機器などたくさんのデバイスで映画やテレビ番組が見られます。
ストリーミングデバイスやブルーレイプレイヤーを使用すれば、大画面で簡単に見ることが可能です。また、お気に入りをダウンロードしてオフラインで視聴もできるので、いつでも楽しむことができます。
利用料金は、定額制月額800円~1,800円(税抜)で追加料金や長期契約はありません。プランにより同時に視聴できるデバイスの台数が設定されていますので、プランと料金を比較して自分に合ったプランが選択できます。
複数のデバイスを使われる方には、おすすめの動画配信サービスです。
Netflixで配信されているアニメ作品数
Netflixで配信されているアニメの数は非公開となっていますが、Netflix独自のアニメも配信しているので、地上波では見られない表現豊かな作品も見ることができます。
Netflixで配信されている主なアニメ作品
Netflixでは、日本沈没2020が配信されています。
日本沈没2020は、ごく普通の4人家族が主人公となり、日本が沈没の危機に遭遇する凄まじい様子が描かれ、壮絶でリアルな描写はNetflixならではの作品です。
日本沈没は映画やテレビですでに放映されていますが、日本沈没2020はNetflixが初めてのアニメ作品となります。迫力のある作品を見たい方にはおすすめのアニメです。
Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)
アマゾンプライムビデオは、Amazonが配信している動画配信サービスです。Amazonの会員サービスAmazon Prime(アマゾンプライム)に加入すると、アマゾンプライムビデオの作品が無料で見放題になります。
30日間の無料期間があり利用料金は月額500円、年会費4,900円(税込)なら月額408円となっています。
他の動画配信サービスと比較しても断然安いので、料金を抑えたい方にはおすすめです。
Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)で配信されているアニメ作品数
アマゾンプライムビデオで配信されているアニメは、約700本あります。アニメの概要とカスタマーレビュー、評価が掲載されているので、作品選びにはとても便利です。
Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)で配信されている主なアニメ作品
アサルトリリィ BOUQUETは独占配信なので、地上波放送以外で視聴できるのはアマゾンプライムビデオのみになります。
アサルトリリィ BOUQUETは、全世界がヒュージという謎の生命体によって破滅の危機に曝され、決戦兵器CHARM(チャーム)の使用者の少女たちリリィが人類存続のために美しく戦うストーリーです。
U-NEXT(ユーネクスト)
ユーネクストは、日本最大級の動画配信サービスで、見放題作品数No.1の14万本以上を配信しています。無料トライアル期間が31日間あり、無料トライアル後の月額料金は1,990円(税抜)で見放題です。
また、倍速機能など他の動画配信サービスと比較すると充実しています。人気の漫画も読み放題のほか、毎月1,200ポイント還元でレンタルや購入にも使えるので、動画だけではなく漫画も同時に利用したい方にはおすすめです。
U-NEXT(ユーネクスト)で配信されているアニメ作品数
ユーネクストで配信されているアニメは、業界トップの約4,000本以上の多くが見放題です。毎週人気のアニメがランキングされているので、最新トレンドがすぐに分かります。
U-NEXT(ユーネクスト)で配信されている主なアニメ作品
現在話題沸騰中の呪術廻戦もユーネクストで配信されています。
普通の高校生・虎杖悠仁は、先輩たちが化け物の呪いに襲われたのを救おうとして、自ら魂に呪いが宿ってしまうというダークファンタジーのバトル漫画です。
人間が持っている負の感情が呪いとなる独特な世界観には、思わずドキッとします。
個性的な主人公やテンポの速い展開が刺激的ですので、ダークファンタジーが好きな方にはおすすめです。
Disney+(ディズニープラス)
Disney+は、ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィック、スターの作品が見放題のサービスです。
月額990円(税込)で、新規登録する際はdアカウントを経由する必要があります。
その他、会員特典としてディズニーストアでも使える限定デザインdポイントカードのプレゼントもあり、デバイスは最大5台、ダウンロードも可能なので通信料を気にせず、どこでも楽しみたい方にはおすすめです。
Disney+(ディズニープラス)で配信されているアニメ作品数
Disney+はディズニーの作品に特化したサービスです。ディズニーのアニメ作品が豊富で、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナルジオグラフィックの数多くの作品を配信しています。
他の動画配信サービスと比較すると、ディズニーの作品が1番多く、ほとんどの作品がDisney+独占配信となっています。
Disney+(ディズニープラス)で配信されている主なアニメ作品
Disney+では、アナと雪の女王2を見ることができます。
世界中で大ヒットを記録したアナと雪の女王の続編です。エルサに魔法の力を与えられた理由を探るエルサとアナたちの冒険のストーリーで、ディズニーの世界観に魅了されます。
前作のアナと雪の女王も配信されていますので、前作を見ていない方はどちらも見ることが可能です。
Abemaプレミアム
Abemaプレミアムは2週間無料、月額960円(税込)ですべての作品が見放題です。広告もなくビデオをすぐに再生でき、放送中のものも最初から見ることができます。
番組を見逃した時には、コメント機能があるので大変便利です。
また、アニメの声優好きの方にはたまらないのが声優と夜あそびという番組では、さまざまな声優のゲストが出演します。アニメを見た後に声優の番組も見て楽しめるので、アニメ好きの方にはおすすめです。
Abemaプレミアムで配信されているアニメ作品数
Abemaプレミアムのアニメは1,000本、すべてが見放題です。また、独占先行配信も行っているので、たくさんの人気のアニメを楽しめます。
Abemaプレミアムで配信されている主なアニメ作品
Abemaプレミアムではスラムダンクも視聴可能です。
不良高校生の桜木花道が、バスケットボールを通して挑戦しながら成長していくストーリーです。1990年から1996年に放映され、日本のメディア芸術100選にて漫画部門第1位を獲得しました。
バンダイチャンネル
バンダイチャンネルは、幅広い年代やジャンルを問わずアニメを楽しめる動画配信サービスです。月額1,000円(税抜)で対象の作品がいつでもどこでも見ることができます。
また、無料アカウント取得でレンタルのみ利用することもできるので、見逃した場合も大変便利です。
また、他の動画配信サービスにはないセリフ検索(対象作品のみ)がありますので、セリフを入力すれば該当したシーンを見ることができます。
チャット機能もあるので、みんなのコメントをリアルタイムで表示されるのも楽しめます。アニメのみを配信しているので、アニメだけを楽しみたい方にはおすすめです。
バンダイチャンネルで配信されているアニメ作品数
バンダイチャンネルでは、業界トップのアニメ約4,000本以上、そのうち1,900本以上が見放題ですので、多くのアニメを見ることができます。
バンダイチャンネルで配信されている主なアニメ作品
バンダイチャンネルでは、アイドルマスターSideMも楽しめます。
アイドルマスターSideMはソーシャルゲームが発端となった作品です。この作品は、元医師、元弁護士、元パイロットなど異例の経歴を持つ男性キャラクターがトップアイドルを目指して夢に向かって進んでいくストーリーです。
男性キャラクターは何と個性豊かな46人もいるので、好きなキャラクターに出会えます。
個性豊かなキャラクターを見ているだけでも楽しめますので、アニメのキャラクター好きの方にはおすすめです。
動画配信サービス(VOD)人気ランキング上位のサービスでアニメを楽しもう!
動画配信サービスの中から、人気の上位7つを比較しました。
アニメを楽しみたいなら動画配信サービスを利用すれば、簡単にアニメを楽しむことができるので、この機会にぜひ比較検討してみてはいかがでしょうか。