数多くの作品を見放題で楽しめる動画配信サービスの利用が少しづつ当たり前になっており、多くの方が、仕事から解放された余暇時間に好きなコンテンツを楽しんでいます。
近年は、動画配信サービスにおいても配信するコンテンツジャンルを尖らせることで、コアな登録者を増やしているサービスも台頭しており、さらに注目を集めているのです。
この記事では、数ある動画配信サービスのなかから、FODに焦点を当てて、アニメコンテンツで注目の無職転生の概要からあらすじ、無職転生が好きな方におすすめのアニメまでを解説します。
アニメをしっかり楽しみたい動画配信サービスを選定している方にとっては、必見です。
本ページの情報は2021年3月時点のものです。最新の配信状況はFOD公式サイトにてご確認ください。
無職転生~異世界行ったら本気だす~とは?
「無職転生~異世界行ったら本気だす~」は、元々は小説投稿サイト「小説家になろう」において2012年から2015年まで連載された作品が原作となっています。そこから、漫画版がコミックフラッパーという書籍において連載が2014年から開始されたりと、さまざまなメディアミックスがされているのです。
また、2020年3月には、期間限定で東京メトロ5路線において中吊りポスターとして、2020年7月には西武線一部車両にてステッカーが掲出されたりと知名度を上げています。
34歳で無職の日本人が、中世ヨーロッパに似た異世界に転生するという、昨今では少ない王道のファンタジー性が多くのファンを獲得し、人気を集めているのです。
無職転生~異世界行ったら本気だす~の登場人物
「無職転生~異世界行ったら本気だす~」に出演する登場人物をピックアップして解説します。
ルーデウス・グレイラット
現代日本からの転生者として、アスラ王国のブエナ村に生まれます。前世では、34歳まで引きこもりという尖ったプロフィールを持っており、転生後は中途半端に投げ出していた後悔から、真面目に生きることを誓います。
シルフィエット
ブエナ村に住んでいるクォーターエルフの少女です。
女性でありながら髪が短く男装をしているが、性格は家庭的で従順であり、ルーデウスに助けられたことをきっかけに魔術を教えてもらいます。
ルーデウスに好意を抱いているが、互いの両親から共依存になることを心配されて、引き離されています。
ルーデウスとシルフィエットの関係性の変化にも注目です。
ロキシーミグルディア
勤勉で努力家であることから、吟遊詩人の詩になるほどに優秀だが、確認不足のミスなどが多く、少し抜けていると評価される一面をあわせ持っています。
数々の登場人物との出会いから、主人公・ルーデウスがどのように変化していくか注目です。
無職転生~異世界行ったら本気だす~のあらすじ
34歳までひきこもりだった男が、後悔しないために人助けでトラックに轢かれて死亡しました。
気づいたら、中世ヨーロッパを思わせる国に生を受け、剣と魔法の世界で2度目の人生を本気で生きることを誓います。
新しい名前であるルーデウスとして、前世の知識を生かして成長を続けていく姿に注目です。
FODで無職転生~異世界行ったら本気だす~は観られる?
FODプレミアムでは、無職転生のアニメシリーズを全話視聴可能となっています。
またコミック版の無職転生も全巻取り扱っていることから、漫画からアニメまでしっかり楽しみたいのならFODプレミアムがおすすめです。
FODで無職転生~異世界行ったら本気だす~を観る方法は?
FODで無職転生を視聴する方法は以下の通りです。
- FODアプリをダウンロード(PC版はFOD公式サイトにアクセス)
- メールアドレス、パスワードを入力して「FODアカウント」を作成
- 利用規約・プライバシーポリシーに同意する
- 支払い方法を選択
- 確認メールが届いたら登録完了
- アプリorサイト内の検索欄から「無職転生」と検索
- 観たいエピソードを選択
FODで観られる無職転生~異世界行ったら本気だす~好きにおすすめの作品は?
FODプレミアムで配信中の、無職転生が好きな方におすすめする作品をピックアップして紹介します。
Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)
無職転生と同じように、小説投稿サイト小説家になろうの連載から人気を集めた作品が「Re:ゼロから始める異世界生活」です。
2020年3月地点でのシリーズ累計発行部数が、ライトノベルでは異例の700万部を突破し、誰もが知っている注目作品となりました。
「異世界に飛ばされる」というコンセプトは、無職転生における「転生する」という部分と近い部分があり、おすすめの作品です。
Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)のあらすじ
引きこもりの少年であった主人公・ナツキ・スバルは、コンビニ帰りの途中に異世界に召喚されてしまいます。
そこで起きた窮地を少女・エミリアに救われたことをきっかけに、彼女が盗賊に盗まれた微章探しを手伝うが、訪れた盗品蔵でエミリア共々、何者かによって殺害されてしまうのです。
しかし、覚醒した彼が持つ死して時間を巻き戻す「死に戻り」の力によって、事件が解決に向かっていきます。
主人公・ナツキ・スバルの異世界での奮闘に注目です。
ソードアート・オンライン(SAO)
電撃ゲーム小説大賞の応募用に執筆された作品であったが、初稿が応募数規定枚数を大幅に超過したことから応募を断念し、自身のウェブサイトでオンライン小説として公開したことがきっかけで人気となった作品です。
無職転生やリゼロと同じくライトノベル発であり、過去には「このライトノベルがすごい!」において作品部門ランキング1位を獲得するなど、圧倒的な人気を博しています。
無職転生とはストーリーは大幅に方向性は違いますが、現実離れした世界観は共通していると言えるでしょう。
ソードアート・オンライン(SAO)のあらすじ
2022年に発売された世界初のVRMMORPG「ソードアート・オンライン」が発表され、1万人のユーザーは仮想世界を満喫していました。
しかし突如としてゲームからのログアウトが不能となり、プレーヤーたちの前にこのゲームの開発者である茅場晶彦が現れ、ソードアート・オンラインは死のゲームであることを告げるのでした。
主人公・キリトら1万人のプレーヤーが各層のボスキャラを攻略し、ゲームから脱出することを目指します。
灰と幻想のグリムガル
2013年からライトノベルとして、オーバーラップ文庫から刊行されました。その後、月刊ガンガンJOKERで漫画版が連載されたことで注目を集めています。
自分の名前以外思い出せない12人が外に出ると、赤い月が照らすグリムガルという未開地だったという設定は、無職転生での転生に近い現実を超えた設定が存在しているのです。
無職転生を視聴した後に、また新しい世界に没入したい方におすすめとなっています。
灰と幻想のグリムガルのあらすじ
名前以外を思い出せない12人が見たものは、自分たちが知らない世界である赤い月が照らす地であるグリムガルでした。
そこに現れた案内人によって義勇兵団レッドムーンの事務所で、人類と魔物が戦っていることを知らされます。そして世界で生きていくために義勇兵となって魔物と戦うか、街で細々と生きるかの2択を迫られるのでした。
義勇兵として戦うことを選んだ主人公は、パーティを組む仲間と成長しながら、困難を乗り越えていきます。
FODで無職転生~異世界行ったら本気だす~を観てみよう
無職転生の概要からあらすじ、FODで視聴する方法からおすすめ作品までまとめて解説しました。
ライトノベル発のアニメ作品をたくさん楽しむこともFODプレミアムであれば可能です。まずは、無料お試しから利用をスタートしてみてはいかがでしょうか。