この記事ではHulu(フールー)の解約方法について紹介します。
Huluに登録したものの、動画をみる時間がなく解約を考えているというような方もいるでしょう。そんな方のためにHuluの解約方法について、支払い方法に応じた手順をお紹介します。
Hulu(フールー)とは?
Huluについて詳しく紹介していきます。
YouTubeに次ぐ2位
Huluはアメリカの会社です。あのウォルト・ディズニーの傘下です。日本で初めて月額制の動画配信サービスを持ち込んだ会社でもあります。
2018年のインプレス総合研究所の動画サイト調査によると、よく見られている動画配信サービスではYouTubeに次ぐ2位の位置にHuluはいます。
月額料金が安い
そんなHuluの魅力の一つは動画配信サービスの本数が多いのにも関わらず、月額たったの933円(税抜)です。
6人まで共有可能
しかも1つのアカウントで最大6人までアカウントを作成することができます。つまり家族で使用すると、月額933円(税抜)を家族で割ることになります。
しかも年齢制限設定ができるので、子どもに見せたくない番組を見せる心配もなくなります。お子さんがいる方にとってはとても嬉しいサービスではないでしょうか。
Huluは動画の本数と種類が充実している
また海外の会社だけあって、海外ドラマが充実しています。今海外ドラマは人気があるので、それも嬉しいポイントです。
Hulu(フールー)オリジナル作品も充実
さらにHuluではスピンオフ番組がります。
例えば好きなドラマの未公開シーンがHuluだけで見られます。また好きなアニメがあるのなら、そのアニメのHuluオリジナルの作品などもあります。
Huluは見逃し配信もあり
また、Huluでは見逃し配信サービスも行っています。連続ドラマを見逃してしまったという方もいるでしょう。そんな方もHuluを契約していれば、見逃してしまったと後悔することもないので安心です。
Hulu(フールー)を解約する際の注意点
Huluを解約するのに知っておくべき3つの注意点があります。今からお伝えする注意点を確認してください。これらの注意点を踏まえてHuluを解約してもいいか、もう1度考えてみましょう。
無料期間に解約すると即時解約
Huluの無料期間に解約すると即時解約になってしまいます。つまり解約した瞬間から動画が見られなくなってしまうということです。
もし2週間無料トライアルを利用し、ギリギリまで動画を見たいと思っているのなら、期間ギリギリまで解約せずにおきましょう。
無料期間は初回のみ
1度無料期間を利用すると次にHuluを試したいと思っても、次Huluを利用するときは最初から料金が発生します。もう1度無料トライアルを試そうと思っている方は注意してください。
2週間無料トライアル期間を過ぎると料金が発生する
もちろん無料期間を過ぎてしまうと料金が発生します。よって2週間の無料期間内に解約手続きする必要があります。
Hulu(フールー)の解約は支払い方法の確認から
初めに確認しておくべきことがあります。それはどの支払い方法でHuluを利用しているのかどうかです。
手順はどの支払い方法もほとんど同じです。なので手順通りに操作すれば解約できます。
しかし中には違うアプリや会社を通してHuluを利用している方もいらっしゃるので、まずはどの支払い方法なのかを確認しましょう。
支払い方法の確認
もしわからない方は、お支払い情報を確認する方法があります。
- Huluウェブサイトのアカウントページで「お支払い情報」を確認
- ページ内でどの支払い方法なのかを確認
これでどの支払いをしているのかが確認できます。それでもわからない場合はHuluカスタマーサポートに電話をし、直接オペレーターと話すことをおすすめします。
確認ができたら、以下の解約方法に当てはまる手順に沿って手続きを行なってください。
固定電話(無料) 0120-834-126
携帯電話(有料) 050-3851-3926
受付時間:10時〜21時 年中無休(1月1日を除く)
Hulu(フールー)の解約方法
基本的には、どのお支払い方法でもHuluのウェブサイトから解約の手続きができます。Huluのアプリからは解約できないのでご注意ください。スマホならAndroidのアプリなら解約の手続きができます。
クレジットカード、キャリア決済の場合の解約方法
クレジットカード、ドコモ払い、au払い、HuluチケットはHuluのウェブサイトから解約します。
- Huluのウェブサイトのアカウントページにアクセス
- もし未ログインの場合はログイン画面が表示されるので、画面にしたがって操作する。
ドコモ払い、au払いはそれぞれクリックがあるので、そこをクリック。クレジットカードなどの場合はEメールアドレスとパスワードを入力してログイン - ログインできたら、プロフィール画面が表示されるので、左上のオーナープロフィールを選択
- 再度パスワードの入力画面が表示されたら、パスワードを入力
- アカウントページが表示されたら「契約を解除する」を押す
- 次に「契約の解除を続ける」を押す
- アンケート画面が出てくるので答える
- 「契約を解除する」を押す
- 「まもなくご契約が解除されます」という表示が出たら、解約手続き完了
もし無料トライアル期間中なら、この時点で動画を見ることはできません。しかし月額を支払っている方は月末までは視聴可能なので最後までHuluを楽しむことができます。またドコモ払いの方は1度解約をしてしまうと、解約解除ができないので注意が必要です。
この手順に沿って操作してもらえれば、Huluは簡単に解約できます。
iTunes Storeで支払いしている場合の解約方法
iTunes Storeでお支払いをされている方もいるはずです。その方はこちらの手順に沿って解約手続きを進めてください。
iPhone、iPad、iPod touchの場合
- 設定からApple IDを開きApp Storeのサブスクリプションを開く
- Huluを選択
- 「サブスクリプションをキャンセル」を押す
- 「◯月◯日に終了予定」と表示されたら、解約手続きは終了
パソコン(App Store)場合
- App Storeを開きます
- サイドバー(左下)のアイコンをクリック
- 右上の「情報表示」をクリックし、サインインする
- そして管理項目の「サブスクリプション」の管理をクリック
- そこに表示される「Hulu」の「サブスクリプションをキャンセルする」を押すと解除されます。
解約が正常にできているか確認するときはもう一度同じ操作で「Hulu」が表示されていないかを確認してください。表示されなければ契約解除できています。
Apple TVの場合
- 設定画面を開く
- 「ユーザーおよびアカウント」を選択
- 「サブスクリプション」を選択
- 「Hulu」を選択し、「サブスクリプションをキャンセルする」を選択
ここまでお伝えした手順に沿ってもらえれば、iTunes Storeでお支払いしている方は解約できます。
他のアプリからの場合
その他に、AmazonアプリやMineo、BB.exsite、eoのオプションサービス、ケーブルテレビ決済の場合はそれぞれのサイトから契約解除を行なってください。
Hulu(フールー)は解約のタイミングが重要!
Huluは月額933円で、金額以上に楽しむことができるVODサービスと言えます。
無料トライアル期間の解約の場合は、その場で解約となってしまい解約完了後はHuluを利用することができなくなってしまいます。そのため、解約するタイミングが重要となってきます。
解約する際はそれらの注意点を踏まえた上で、Huluを解約しても後悔のないよう気を付けて手続きを進めてください。