「ゲーム・オブ・スローンズ」はHulu(フールー)で見るのがおすすめ!

2020.04.23  2023年11月24日 Hulu(フールー)

≪PR≫

Hulu(フールー)ではジョージ・R・R・マーティンの大ベストセラー小説である「氷と炎の歌」シリーズを映像化し、世界的大ヒット作品となった「ゲーム・オブ・スローンズ」を配信しています。
この記事では、Huluで「ゲーム・オブ・スローンズ」を見る方法について紹介していきたいと思います。

Huluについて詳しくはこちら

Hulu(フールー)とは?


動画配信サービスにはそれぞれ強みや特徴があるのですが、Huluでは国内の映画、ドラマ、アニメに限らず海外の映画やドラマも数多く扱われています。
特にアメリカやヨーロッパの作品に強く、映画やドラマも数多く見ることができます。
そのため、海外ドラマを見放題で好きなだけ見たいという人におすすめの動画配信サービスです。
登録しておけばパソコン、スマホ、タブレットなどで視聴することができるようになっており、配信コンテンツ数は100,000本以上と言われています。
簡単な登録で2週間の無料体験もありますので、気になっている人はまずこちらから視聴してみましょう。

「ゲーム・オブ・スローンズ」とは?

小説「氷と炎の歌」が原作で、架空の大陸であるウェスタロスを舞台にした中世ヨーロッパ風の王道ファンタジーとなっています。
王座をめぐる争い、貴族たちの権力争いを中心とした人間模様だけでなく、北の世界からは異界人、さらにドラゴンといった生物や魔法、魔術まで登場し、その壮大なスケールが話題となりました。
長編作品はどうしても途中で話の展開がマンネリ化してしまいがちですが、視聴者を飽きさせることの無い予想もしない急展開があることも「ゲーム・オブ・スローンズ」の人気の秘訣となりました。

「ゲーム・オブ・スローンズ」は全8シーズン

シーズン8までの長編シリーズとなっており、8年に及ぶ壮大なものとなっています。
以下のシリーズが公開され、ついに2019年の5月にファイナルを迎えました。

シーズン 公開年
シーズン1 2011年4月17日
シーズン2 2012年4月1日
シーズン3 2013年3月31日
シーズン4 2014年4月6日
シーズン5 2015年4月12日
シーズン6 2016年4月24日
シーズン7 2017年7月16日
シーズン8 2019年4月15日

エミー賞で歴代最多受賞記録を更新

2019年度のエミー賞では史上最多の32ノミネート、作品賞を含む12部門の最多受賞という記録を達成しており、全8章の合計で「161ノミネート59受賞」という、エミー賞の歴代最多受賞記録を更新した名作となっています。

「ゲーム・オブ・スローンズ」のあらすじ

前半のシーズンは、原作「氷と炎の歌」の作者であるジョージ・R・R・マーティンが再策に携わっていたため原作と大きな違いはありませんでしたがドラマ版では登場人物が減らされています。けれど、シーズンが進んでいくにつれて原作との違いが大きくなっていくという特徴があります。
このシリーズは主に次の3つのストーリーから成り立っており、シーズンが進んでいくにつれて、それらが融合していくという形式が取られています。

七王国の内戦

1つ目のメインストーリーは「七王国の内戦」です。
七王国のそれぞれの王侯貴族が陰謀や策謀を巡らせて「鉄の玉座」をめぐって内戦が行われます。
登場人物がとにかく多いこの作品ですが、物語が進むにつれてかなりの人物が死亡、殺害されることでその数を減らしていきます。
思いがけない人物が急に死亡することでドロップアウトするという特徴があります。

ホワイト・ウォーカーの来襲

2つ目のメインストーリーは北の壁の向こうから押し寄せる「ホワイト・ウォーカーの来襲」です。
かつてウェスタロス北部にある北の壁の向こう側に封じた異界人「ホワイト・ウォーカー」がウェスタロスに押し寄せてきます。
そのホワイト・ウォーカーからの脅威を「ジョン・スノウ」を中心とした軍勢が防ぐという物語です。
かなりファンタジー色が強くなりながらも世界観は同じものとなっています。

鉄の玉座奪還

3つ目のメインストーリーは「鉄の玉座奪還」です。
ウェスタロスとは別の島である「エッソス」に亡命していたターガリエン家の血筋を引いている「デナーリス・ターガリエン」がウェスタロスに帰還し、「鉄の玉座」を奪還しようと試みます。

他にも見どころが満載!

他に登場する「ドラゴン」にまつわる話などさまざまに話が分岐しており、それらをそのときの登場人物に合わせて第三者の視点から見るという方式をとっています。
この形式は日本でも同じ長編シリーズとして「銀河英雄伝説」などでも取られている手法です。あちらも登場人物が多い物語ですが、舞台が宇宙だということが「ゲーム・オブ・スローンズ」とは違っています。
「ゲーム・オブ・スローンズ」に登場する大陸や民族、戦争については中世ヨーロッパに関連したものが多くなっており、それらを連想させるようなつくりとなっています。
それらの個々のストーリーがシリーズが進んでいくと1つの物語として完成するようになっています。

Hulu(フールー)で「ゲーム・オブ・スローンズ」を見る方法


Huluでは2019年より「ゲーム・オブ・スローンズ」の全話の配信がスタートしました。
すでに完結している作品ですので、次のストーリーを待たなくても1話から最終話まで全話視聴することができるのがHuluだけなのです。

Hulu(フールー)の登録方法

「ゲーム・オブ・スローンズ」をHuluで見るにはHuluに登録することから始めましょう。

まずHulu公式サイトに行きます。
アカウント情報を入力していって「2週間の無料トライアルを開始」というボタンを選べばすぐにHuluを利用することができるようになります。
クレジットカードなどで支払いを選択した場合は、無料トライアル期間が終了するとそのまま正式な利用へと移行しますので、特に手続きをする必要はありません。

Huluチケットを利用して登録をした場合はその利用期間が過ぎると自動的に解約となりますので、解約手続きなどをする必要はありません。
継続する場合はあらためてHuluチケットを登録するか、クレジットカードなどでの支払いを登録すれば継続して利用することが可能となります。

Hulu(フールー)で「ゲーム・オブ・スローンズ」を楽しもう!

Huluは公式サイトから登録すればすぐに利用できるようになっています。
もちろん2週間の無料トライアルの間でも全作品が見放題となっています。
簡単な登録をすれば「ゲーム・オブ・スローンズ」を全話視聴することができますので、「ゲーム・オブ・スローンズ」を視聴したいという人はぜひHuluを利用しましょう。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
アバター

GANMA!ニュース編集部

GANMA!ニュース編集部です。毎日漫画やアニメ・映画にまつわるニュースを配信しています。