≪PR≫
「五等分の花嫁」は、ラブコメでありながら、謎解きをしていくような不思議な感覚になれる作品です。
五つ子のヒロインたちと織りなす恋愛模様には、たくさんの伏線が散りばめられ、花嫁が誰なのか最後まで見逃せません。
今回は、そんな「五等分の花嫁」について詳しく紹介します。
五等分の花嫁とは?
「五等分の花嫁」は、2017年8月から2020年2月まで、週刊少年マガジンで連載をしていた春場ねぎ先生の漫画で、すでに完結しています。
物語は、個性豊かな美人姉妹の五つ子のヒロインと、訳あって彼女たちの家庭教師になった主人公が織りなすラブコメディとなっています。
「五等分の花嫁展」というイラスト展示やグッズ販売などのリアルイベントも開催され、人気の高さがうかがえる作品です。
五等分の花嫁のあらすじ・ストーリー
親の借金が原因で、貧乏生活を送る高校生の上杉風太郎は、転校してきた中野家の五つ子たちと出会い、借金返済のため五つ子の家庭教師をすることになります。
しかし五つ子たちは超がつくほどおバカで、さらには風太郎の存在を認めてくれず勉強どころではありません。
性格のまったく異なる五つ子たちに手を焼きながらも、少しずつ彼女たちとの距離を縮めていきます。
そして五つ子たちは風太郎を信頼、そして恋心を抱くようになり、いつしか自分一人を見て欲しいと思うようになります。
風太郎が花嫁に選んだ特別な一人とは誰なのか、高校時代を振り返りながら綴られる花嫁が明らかになるまでの青春ラブコメディです。
五等分の花嫁の登場キャラクター
【更新情報】
公式HPのキャラクター情報を更新いたしました!是非チェックしてみてくださいね👀✨https://t.co/aNUgVOXrYh#五等分の花嫁 #五等分の花嫁記念日— TVアニメ『五等分の花嫁』公式 (@5Hanayome_anime) August 7, 2020
五等分の花嫁に登場する主要キャラクターを特徴などを合わせて紹介します。
上杉家
主人公とその家族について紹介します。
上杉風太郎
成績は常に学年トップの優等生ですが、思ったことをストレートに言ってしまう性格から社交性に乏しいため学校では浮いた存在でした。
しかし中野家の五つ子たちと出会い、少しずつ本来の真面目さや努力を怠らない姿勢で、原作9巻から始まった3年次の物語では、学級長を務めるまでに成長しました。
上杉勇成
あまり難しいことは考えない楽天的な性格で、金髪で頭に付けたサングラスがトレードマークの風太郎の父親です。
中野家の家庭教師のバイトを見つけてきた人物でもあります。
上杉らいは
とても社交的で元気な風太郎の妹です。
小学生ではあるものの上杉家の家事全般を行っています。
中野家
ヒロインである五姉妹とその家族について紹介します。
中野一花(いちか)
/
五つ子バースデーまで‥あと1日🌈
\5月5日は中野家の五つ子のお誕生日!
最後は【一花】からカウントダウンです🌼#五等分の花嫁 pic.twitter.com/u0LsCxoP2j— TVアニメ『五等分の花嫁』公式 (@5Hanayome_anime) May 4, 2020
中野家の長女で、ショートカットでボーイッシュな雰囲気のある姉妹のお姉さん的存在です。
姉妹には内緒していましたが、夢は女優になることです。
その夢を応援してくれる風太郎を少しずつ好きになっていく、小悪魔的な魅力のヒロインです。
中野二乃(にの)
/
五つ子バースデーまで‥あと2日🌈
\5月5日は中野家の五つ子のお誕生日!
本日は【二乃】からカウントダウンです🎀#五等分の花嫁 pic.twitter.com/YU4iroiubO— TVアニメ『五等分の花嫁』公式 (@5Hanayome_anime) May 3, 2020
中野家の次女で、誰よりも姉妹の絆を大切にしています。
そのため、姉妹の関係に入ってくる風太郎を追い出そうと必死でした。
しかし徐々に敵対心も薄れ、風太郎に対してとても可愛らしい一面を見せるツンデレヒロインです。
中野三玖(みく)
/
五つ子バースデーまで‥あと3日🌈
\5月5日は中野家の五つ子のお誕生日!
本日は【三玖】からカウントダウンです🎧#五等分の花嫁 pic.twitter.com/UxJw6hm8Xa— TVアニメ『五等分の花嫁』公式 (@5Hanayome_anime) May 2, 2020
常に首にヘッドフォンをかけている中野家の三女で、自己表現が苦手な性格をしています。
しかし実は戦国武将好きで歴史の話になると、言葉数も増えて楽しそうに話す一面もあります。
風太郎に対する感情に頭を悩ませていましたが、少しずつ恋だと自覚していくおっとり癒し系ヒロインです。
中野四葉(よつば)
/
五つ子バースデーまで‥あと4日🌈
\5月5日は中野家の五つ子のお誕生日!
本日は【四葉】からカウントダウンです🍀#五等分の花嫁 pic.twitter.com/DFOtlbby3h— TVアニメ『五等分の花嫁』公式 (@5Hanayome_anime) May 1, 2020
元気いっぱいで、明るい性格の中野家の四女です。
運動神経が高く、困っている人を見過ごせない優しい一面もあります。
風太郎が家庭教師に決まったときも最初から協力的で、一番に勉強を教えてもらうようになった、笑顔が似合うヒロインです。
中野五月(いつき)
/
五つ子バースデーまで‥あと5日🌈
\5月5日は中野家の五つ子のお誕生日!
本日は【五月】からカウントダウンです🌟#五等分の花嫁 pic.twitter.com/YmTTFmKjXe— TVアニメ『五等分の花嫁』公式 (@5Hanayome_anime) April 30, 2020
真面目な性格で、姉妹のまとめ役もこなす、末っ子ながら一番のしっかり者です。
プライドが高いせいで、なかなか素直になれませんでしたが、自分たちのために奮闘する風太郎の姿をみて少しずつ心を開いていきます。
食べることが大好きな子供っぽさもある可愛いヒロインです。
中野家の父
大病院の院長で、子供たちには不自由のない生活をさせています。
しかしあまり会いにくることはなく、どこか打ち解けていない様子が伺えます。
その他の人物
その他の主に登場するキャラクターについても紹介します。
武田 祐輔
学園の理事長の息子で、風太郎たちの同級生で新しい家庭教師候補として五つ子の前に現れます。
成績は優秀ですが、風太郎が学年一位を取り続けていたため、常に学年二位の武田は風太郎を敵対し、ライバル心をむき出しにしています。
五等分の花嫁の用語
五等分の花嫁の覚えておきたい用語を紹介します。
花嫁
物語の最初に登場する風太郎の結婚相手で、ウエディングドレス姿の女性です。
五つ子のうちの誰かではあるものの、終盤まで誰なのか分からないこの物語のキーともなる人物です。
学生手帳の写真
風太郎の生徒手帳には、金髪で今とはまったく違う風貌の風太郎と、ロングヘアーの少女が一緒に写った写真が挟まっています。
この少女の正体と五つ子との関係は物語の核心に迫る大きな謎となっています。
父親の存在
中野家の五つ子たちの家庭環境は複雑で、母親は物語が始まる前に亡くなっており、父親に関しては一緒に住んでいない状況です。
さらに中野家の父親は、上杉家の父親ともなんらかの縁があり、複雑な人間関係はクライマックスに向けて明らかになっていきます。
五等分の花嫁の原作
今日発売のマガジンに最終話が掲載されています!
起きてから頂いたコメントを全て読ませていただきました。
読み続けてくださった読者の皆さんがいたから描き続けられた作品です。
五つ子達への応援ありがとうございました!#五等分の花嫁最終回 pic.twitter.com/4S9oYzJ4Uw— 春場ねぎ (@negi_haruba) February 18, 2020
五等分の花嫁は2017年10月に1巻が発売され、2020年4月17日に発売された最新刊の14巻で完結しています。
五等分の花嫁をインターネットで検索すると、「打ち切り」という言葉が関連ワードに表示されますが、大ヒット作品ですので、実際のところ打ち切りではないようです。
人気作ともなると、物語を引き延ばすこともありますが、そういったことがなく最終回を迎えたことで、デマがささやかれてしまったのでしょう。
五等分の花嫁のアニメ
五等分の花嫁のアニメは、2019年1月から全12話が放送されていました。
アニメーション制作は手塚プロダクションが手掛けています。
アニメの公式サイトには、五つ子たちの可愛らしいPC壁紙なども配布されているのでぜひチェックしてみてください。
また、2021年1月にはアニメ第2期の制作も決定しています。
2期のアニメーション制作は「きんいろモザイク」などの監督をつとめた天衝こと田中基樹が社長のバイブリーアニメーションスタジオが制作することになっています。
キャスト(声優)
ここでは、主人公の風太郎と五つ子の豪華な声優陣について紹介します。
上杉風太郎 | 松岡禎丞 |
---|---|
中野一花 | 花澤香菜 |
中野二乃 | 竹達彩奈 |
中野三玖 | 伊藤美来 |
中野四葉 | 佐倉綾音 |
中野五月 | 水瀬いのり |
オープニング曲・エンディング曲
楽曲 | アーティスト | |
---|---|---|
オープニング(OP) | 五等分の気持ち | 中野家の五つ子(花澤香菜・竹達彩奈・伊藤美来・佐倉綾音・水瀬いのり) |
エンディング(ED) | Sign | 内田彩 | 特別エンディング(ED) | ごぶんのいち | 中野家の五つ子(花澤香菜・竹達彩奈・伊藤美来・佐倉綾音・水瀬いのり) |
原作との違いは?
ストーリー関しては原作とアニメで大きな違いはなく、原作に沿ってストーリーが進んでいきます。
アニメ第一期では、原作第4巻までのストーリーが忠実に描かれています。
しかし、細かい演出が異なっている箇所はあるようです。
それによってストーリーの解釈が変わることはないので、原作通りに楽しめる作品に仕上がっています。
五等分の花嫁の映画
残念ながら、五等分の花嫁の映画についての情報はまだありません。
しかし、アニメによって多くのファンを獲得した作品でもありますので、2期の放送後、続報として映画化という可能性も期待できるのではないでしょうか。
五等分の花嫁のラジオ
アニメ放送時にもレギュラー番組などラジオ放送は特に放送されていなかったようです。
五等分の花嫁のゲーム
株式会社enishから初のアプリゲーム「五等分の花嫁 五つ子ちゃんはパズルを五等分できない。」の配信が決定しています。
2020年配信予定で、すでにティザーサイトもオープンしています。
五等分の花嫁の舞台
五等分の花嫁は、現時点では舞台化されていません。
しかし個性的なキャラクターが多く、テンポのいい掛け合いと分かりやすいストーリーは、舞台向きの作品ではないでしょうか。
五等分の花嫁の書籍
五等分の花嫁関連の書籍には、アニメ関連の書籍で、TVアニメ第1期の公式設定資料集が、2020年4月17日に発売されています。
アニメでのキャラクター設定や物語のプロット設定など、とても細かい内容が公開されており、128ページにも渡る豪華な一冊となっています。
小説
五等分の花嫁の小説は現時点では出版されていないようです。
しかし、五等分の花嫁の小説/ssについて調べてみると、4,000件を超える二次創作作品がインターネット上にアップされています。
原作とは違ったシチュエーションで、五つ子たちとの日常を描いた作品や、もしもストーリーなど、ファンの方たちのキャラクターに対する愛情が伝わってきます。
公式ファンブック
「キャラクターブック 二乃」本日発売です! 二乃の魅力を網羅した1冊です!! 『五等分の花嫁』という作品をもっと深く知りたい方にオススメです!!! よろしくお願いいたします!!!!! #五等分の花嫁 pic.twitter.com/UtPRhsDN3B
— 五等分の花嫁【公式】 (@5Hanayome) December 16, 2019
2019年11月から2020年3月の5か月にかけて、五つ子たちの公式ファンブックともいえる5人それぞれのキャラクターブックが発売されています。
キャラクターごとに、ここでしか見られない初期設定イラストや、ヒロインの1日を追いかけた企画など、お気に入りのヒロインの魅力を余すことなく楽しめる一冊となっています。
五等分の花嫁好きにおすすめの作品は?
五等分の花嫁好きにおすすめの作品を紹介します。
恋したので配信してみた
五等分の花嫁が好きな方におすすめの漫画の1つに、「恋したので配信してみた」という作品があります。
6人の男女でルームシェアをすることになった高校生主人公が繰り広げるラブコメストーリーです。
可愛い3人のヒロインとのドキドキするようなシチュエーションがたくさん描かれています。
男性向けハーレム系ともいえる漫画で、五等分の花嫁が好きな方には楽しめる作品となっているのではないでしょうか。
この作品はGANMA!にて無料で読むことができます。
しかくいアナタをまるくして
五等分の花嫁は、風太郎とヒロインたちとの甘酸っぱい距離感が人気の作品です。
そんなもどかしい女の子が好きな方におすすめなのが、この「しかくいアナタをまるくして」という作品です。
主人公の女の子は恋を知るために、勢いで女好きの東雲と同棲することになります。
この作品は少女漫画ですが、恋の仕方が分からない姿は、三女のミクが風太郎に対して感情をうまく表せていないときのもどかしさにも似ています。
こちらの作品もGANMA!にて無料で読むことができます。
五等分の花嫁を読むのにおすすめのマンガアプリ
五等分の花嫁の原作は、すでに完結をしているので、連載やコミックスの発売を待つことなく読める作品です。
これから原作漫画を読むのに、適しているお得なサイトをまとめましたので、参考にしてみてください。
まんが王国
まんが王国では、五等分の花嫁の全14巻のほかに、ヒロインたちのキャラクターブックもすべて楽しむことができます。
漫画を読むにはポイントが必要になりますが、無料会員登録するだけでも半額クーポンがもらえますし、定額コースに登録するとボーナスポイントをもらえるため、コミックスを全巻揃えるよりもお得に五等分の花嫁を読むことができます。
コミックシーモア
コミックシーモアでも、五等分の花嫁のキャラクターブックを含むすべての作品を読むことができます。
コミックシーモアでは、ポイント購入をして漫画を楽しむことができます。
始めて会員になった方向けに50%オフのクーポンや、ポイントバックキャンペーンなど、お得なキャンペーンが実施されていることも多いため、キャンペーンを利用すれば、よりお得に五等分の花嫁を見ることができます。
ebookjapan
ebookjapanでも五等分の花嫁のすべての作品を見ることができます。
ebookjapanでは、上記2つのサービスとは異なり、欲しい作品を都度購入することができます。
購入の際に、Tポイントも貯まり使用することができるほか、PayPayでの書籍購入も可能です。
yahoo!プレミアム会員の場合、キャンペーンなどでより多くPayPay残高を獲得することができます。
五等分の花嫁を見るのにおすすめのVODは?
アニメ第一期は、全12話でテンポのよいストーリー展開となっています。
五等分の花嫁を見るのに適している動画配信サービスをまとめてみましたので、ぜひこの機会に見てみてはいかがでしょうか。
Hulu(フールー)
Huluでは五等分の花嫁のアニメを最新話まで全話視聴することができます。
月額933円(税抜)で、アニメのほかにも映画やドラマ、バラエティなども見放題です。
2週間の無料トライアル期間もあるので、お得に五等分の花嫁を見ることができるサービスです。
U-NEXT(ユーネクスト)
U-NEXTでは、五等分の花嫁のアニメ作品のほかに、原作漫画も読むことができます。
月額1,999円(税抜)と少し他のサービスに比べ料金は高めですが、180,000本以上の映像作品が定額料金で見放題となっています。
また、毎月1,200ポイントがもらえ、ポイントを使って五等分の花嫁の原作コミックスを読むこともできるので、アニメも原作も見たいという方にはとてもお得なサービスです。
Paravi(パラビ)
Paraviでは、6月12日(金)0:00より五等分の花嫁の配信が始まります。
月額1,017円(税込)で、テレビ局が出資していることもあり、テレビドラマやバラエティが充実しています。
日本のドラマやバラエティもよく見る方にはおすすめのサービスです。
※iTunes Store決済でParaviベーシックプランに契約した場合の月額利用料金は1,050円(税込)です。
dアニメストア
五等分の花嫁はdアニメストアでも配信されています。
月額料金も440円(税込)ですので、手軽にアニメを楽しむことができます。
他のサービスにはレンタルしかない作品でも、比較的定額料金内で見られるため、とにかくたくさんのアニメが見たい方におすすめです。
AmazonPrimeVideo(アマゾンプライムビデオ)
AmazonPrimeVideoは、Amazonのプライム会員なると利用できる動画サービスです。
もちろん五等分の花嫁もAmazonPrimeVideoで楽しむことができます。
Amazonのプライム会員は月額500円(税込)で、映像作品以外にも音楽や一部電子書籍なども無料で楽しむことができるようになります。
また、4,900円(税込)の年間プランも用意されており、普段からAmazonで買い物をされることの多い方には、おすすめのサービスです。
五等分の花嫁を読んで見て楽しもう
五つ子たちは性格も思考もみんなバラバラで、五人五色の個性を持っています。
そんな彼女たちの表情や仕草は心をくすぐるものがあり、まるで自分が五つ子たちと一緒にいるような感覚にも浸れます。
この作品に触れれば、きっとお気に入りのヒロインに出会えるでしょう。
また、物語の最大の謎でもある誰の想いが風太郎に通じるのか、最後まで見届けてみてはいかがでしょうか。