BLEACH(ブリーチ)の漫画、アニメ、声優、キャラクター情報まとめ

BLEACH(ブリーチ)の漫画、アニメ、声優、キャラクター情報まとめ

≪PR≫

ブリーチは、死神となり悪の魂を救う任務を背負う事となった主人公・黒崎一護と仲間たちによる、大切な存在を守る為の痛快バトルアクションマンガです。
今回は、そんなブリーチの全容を紹介します。

目次

BLEACH(ブリーチ)とは?


ブリーチは作者・久保帯人によって描かれた作品です。
集英社から発売されてており、週刊少年ジャンプにて2001年から2016年まで連載されたバトルアクションマンガになります。

BLEACH(ブリーチ)のあらすじ・ストーリー

この物語の主人公は、とあるきっかけで死神の力を手にしてしまった黒崎一護という高校生です。
彼は力を手にしたことで、死神代行として虚(ホロウ)と呼ばれる悪霊を退治していくこととなりました。
その中で友人や仲間と共に自分たちの暮らす世界を守るため、様々な強敵に立ち向かうストーリーです。

BLEACH(ブリーチ)の登場キャラクター

ここからは、そんな物語で活躍する登場人物を紹介します。

主な人物

まず物語のメインとなる人物を紹介します。

黒崎一護(くろさきいちご)


黒崎一護はこの物語の主人公です。
オレンジ色の頭髪が印象的なルックスをしていますが、元々はどこにでもいる平凡な男子高校生です。
喧嘩っ早くぶっきらぼうな一面もありますが、仲間や家族をとても大切にする優しい心を持っています。
ある日の夜、家族が虚に襲われたことをきっかけに朽木ルキアから死神の力を分け与えられ、死神代行としての才能を開花させます。

朽木ルキア(くちきるきあ)


朽木ルキアは一護に死神としての力を分け与え、死神代行としての才能を開花させた女性の死神です。
小柄な体格をしており、セミロングの後ろ跳ねな黒髪が特徴的です。冷静で真面目な性格をしていますが、時折お茶目な一面や少しズレた振る舞いをすることもあります。
死神たちが統治する尸魂界(ソウル・ソサエティ)という世界では、彼女は護廷十三隊(ごていじゅうさんたい)と呼ばれる統治組織の十三番隊に所属する隊士です。

井上織姫(いのうえおりひめ)

井上織姫は一護に想いを寄せるクラスメイトです。
明るい赤茶色のロングヘアーと巨乳が目を引く女子高生です。元々彼女はただの同級生でしたが、何度か一護の虚退治に巻き込まれる中で、一護の能力に引っ張られる形で自身の潜在能力を開花させました。
明るく溌剌とした性格ですが、時々突拍子もない行動を思いついたり、天然ボケな一面もある女の子です。
兄の形見であるヘアピンを媒介として、攻撃・防御・回復能力を持つ6人の妖精を召喚する「盾舜立花(しゅんしゅんりっか)」という霊能力を持ちます。

石田雨竜(いしだうりゅう)


石田雨竜は当初、一護のライバルとして登場したクラスメイトです。彼は死神である一護の存在を嫌っていましたが、戦いの末仲間として共闘する道を選びました。
センター分けの黒髪に銀縁の眼鏡を掛けた利発的なルックスをしており、冷静沈着な頭脳派と呼べる性格をしています。
彼の正体は「滅却(クインシー)」と呼ばれる、死神とは違った手法で虚を滅する退魔眷属です。しかし過去に滅却師は死神たちによって滅ぼされており、数少ないその生き残りの内の1人です。

茶渡泰虎(さどやすとら)


茶渡泰虎は一護の中学時代からの親友です。
チャドという愛称で親しまれている彼はメキシコのクオーターで、屈強で大柄な体格と浅黒い肌が特徴的なキャラクターです。大きな体躯の一方でとても優しい心を持ち、強い絆で結ばれた親友である一護を守り、共に戦い抜きたいという強い意志を秘めています。
彼も井上と同じく、一護の戦闘に何度か巻き込まれたことによって才能が開花した人間の1人です。霊力による戦闘の場合は右腕に鎧のようなものが装着され、それの打撃によって敵にダメージを与えられます。

現世

現世で一護や彼の仲間たちを支える人物を紹介します。

浦原喜助(うらはらきすけ)


浦原喜助は、虚と戦う一護やルキアをサポートする男性です。
下駄に甚平、帽子というレトロなファッションな出で立ちで、飄々とした性格の掴みづらい人物とされていました。
表向きは浦原商店という駄菓子屋の店主ですが、真の顔は現世に滞在する死神に尸魂界から仕入れた道具を販売する雑貨屋の店主です。
過去には死神として護廷十三隊にも所属しており、十二番隊の隊長と様々な戦闘用道具を開発する、技術開発局創設者兼初代局長としても才能を発揮していました。

尸魂界(ソウル・ソサエティ)

ルキアを筆頭とした死神たちが統治する世界、尸魂界に住む死神たちの中でも、物語に頻出する人物を紹介します。

藍染惚右介(あいぜんそうすけ)


藍染惚右介は護廷十三隊の元五番隊隊長でした。
眼鏡をかけた温和で物腰柔らかな人物であり隊の多くの人々から信頼されていましたが、本当の姿は残忍な性格をした物語の黒幕となる登場人物だったのです。
ストーリー序盤で何者かによって暗殺されたように見せかけ、大勢を騙しひっそりと裏で力の源となる崩玉を手に入れるべく暗躍を図っていました。

朽木白哉(くちきびゃくや)


朽木白哉は護廷十三隊の六番隊隊長であり、ルキアの義兄です。
長髪に鋭い目つきをした見た目で、冷静沈着で非常にプライドの高く、尸魂界の名門・朽木家の当主でもある為非常に掟に対して厳格な面もあり、自分にも他人にも厳しい人物です。
護廷十三隊の中でもかなりの実力を持った隊長であり、舞い散る桜のように刃の切っ先を散らし相手の身体を切り刻む「千本桜」という技を持っています。

阿散井恋次(あばらいれんじ)


阿散井恋次は護廷十三隊の六番隊副隊長であり、ルキアの幼馴染です。
1つ結びにした長い赤髪と、眉から額にかけて走る刺青が目立つ風貌をしています。豪胆で攻撃的な性格をしていますが、その実は人情に篤い男気溢れる人物です。
身体能力の高さはもちろんのこと、卍解(ばんかい)も習得しているため戦闘能力で言えば隊長クラスのレベルを誇る隊士とも言えるでしょう。

日番谷冬獅郎(ひつがやとうしろう)


日番谷冬獅郎は護廷十三隊の十番隊隊長です。
組織の中でも史上最年少で隊長になった才能あふれる人物で、短髪の銀髪に緑色の瞳をした非常に小柄な男性の死神です。登場キャラクターの中でも比較的常識人な部分もあるため、何かとツッコミ役に回りやすい人物でもあります。
死神としての戦闘能力の才だけでなく、頭の回転の速さや勘の良さも持ち合わせています。

更木剣八(ざらきけんぱち)


更木剣八は護廷十三隊の十一番隊隊長であり、一言で表すならまさに戦闘狂とも呼べる荒々しい性格の持ち主です。
後方に向けて黒髪を尖らせた個性的な髪形をしており、右目に眼帯、左目に傷跡のある強面の大柄な死神です。
物語初期の頃は護廷十三隊の隊長たちの中でも、唯一斬魄刀(ざんぱくとう)の卍解を習得していませんでした。しかしそれでも、隊長クラスの中ではずば抜けた戦闘力と霊力の高さを誇っています。
より強い相手と戦う事を自身の最たる行動原理としているため、隊長としての職務を放棄してしまうこともしばしばあるようです。

涅マユリ(くろつちまゆり)


涅マユリは護廷十三隊の十二番隊隊長であり、技術開発局二代目局長も兼務する人物です。
普段は黒と白の化粧を施し、素顔の見えない非常に不気味なルックスをしたインパクトのある見た目から放たれる名言や、青髪の男らしい素顔は大きな話題となりました。
一言で言えばマッドサイエンティストとも呼べる性格をしており、研究対象に対して一切の慈悲を持っていません。
自身のをも人体実験のサンプルとしているため、身体はあちこち改造されています。また、自身で開発した人造人間である涅ネムを娘とし、十二番隊の副隊長に据えています。しかしその毅然とした研究者たる姿勢によって、護廷十三隊や一護たちの戦いを的確にサポートする技術を日々生み出す人物です。

その他の人物

その他に、主に物語の途中で登場するキャラクターには以下のような人物がいます。

平子真子(ひらこしんじ)


平子真子は、尸魂界編の続編となる破面編より登場する元護廷十三隊五番隊隊長です。
金髪のおかっぱ頭に細目のきつね顔の青年で、比較的おちゃらけた性格です。
一護たちのクラスメイトとして初めは登場しますが、その正体は元隊長クラスの死神でした。100年以上昔に愛染の陰謀によって、死神でありながらも虚の力を持つこととなってしまった仮面の軍勢(ヴァイザード)のリーダー格の人物です。そのため尸魂界からは追放されてしまっていますが、一護たちとの出会いによって護廷十三隊の面々と共に敵対する愛染を倒すべく共闘することになります。

銀城空吾(ぎんじょうくうご)

銀城空吾は破面編の続編となる、死神代行消失編に登場する人物です。
黒髪のオールバックにガタイの良い体格をしており、どこか掴み所のない余裕のある表情を崩さない男です。
愛染との戦いに終止符を打ったことで、死神代行の力や持ち前の霊力を全て失った一護の前に現れたのが、「XCUTION」と呼ばれる集団を統率する銀城でした。
一護に力を取り戻させようとする彼らの真の目的は、一護の力を全て奪う事でしたが、敢えなくその試みは失敗に終わり、死亡した彼の魂は尸魂界へと向かいました。

ユーハバッハ

ユーハバッハは死神代行消失編の続編である千年決戦編に登場する敵対集団、見えざる帝国のボスとなる人物です。
滅却師の始祖ともなる人物で、長髪の黒髪にひげを蓄えた鋭い目つきをしており、非常に冷酷な性格をした男です。
全知全能(ジ・オールマイティ)という、未来を全て見通せる力を持つ最強の敵となっており、その力を持って尸魂界の王である霊王の座に就く野望を叶えようとしていました。ですがその野望を一護たちによって砕かれ、命を落とすことになります。

BLEACH(ブリーチ)の用語

ブリーチを読む際に抑えておきたい用語を紹介します。

死神

死神とは、現世で迷える魂・魂魄(こんぱく)を尸魂界へと送り届ける役目を持つ仕事です。
現世で暴れる虚の被害を食い止める事も職務の1つとなっており、現世と尸魂界の魂魄の量を調整する役目も担っています。

尸魂界

尸魂界はいわゆる霊界、あの世と呼ばれる世界です。
貴族や死神たちが住む瀞霊廷(せいれいてい)と、一般市民と呼ばれるような魂魄が住まう流魂街(るこんがい)に分かれています。

虚は魂魄が何らかの事象により、悪い性質を持つようになってしまったものです。
いわゆる悪霊と呼ばれるような魂です。普段は現世と尸魂界の間にある狭間の空間、虚圏(ウェコムンド)に住み着いており、悪さをする時だけ現世に現れます。

斬魄刀


斬魄刀は死神が虚を退治した際、その罪を浄化し尸魂界へと送る為に使われる特殊な刀です。
持ち主の魂によって形状が変化し、また刀1つひとつに名前があります。
その刀の名前を呼びながら、刀本体と対話や同調、または屈服を行うことでその能力を開放すると、さらなる戦闘能力の向上が見込めるようになります。その第一段階が始解(しかい)、第二段階が卍解と呼ばれるものです。

護廷十三隊

護廷十三隊は死神の任務に就く人々によって構成される、尸魂界の軍事戦闘組織です。
13組の隊から成る組織となっており、組織全体で3,000名近くの死神が所属しています。

仮面の軍勢

仮面の軍勢は愛染の策略によって、虚の力を持つこととなってしまい尸魂界から追放された死神の軍勢です。
リーダー格の平子真子を筆頭に、愛染を倒すべく一護たち護廷十三隊と協力姿勢を取る形となります。

滅却師

滅却師とは死神とはまた別の、虚化した魂を退治する職務のことです。
死神と違い虚の罪を洗い流すことなく完全に滅してしまうため、現世と尸魂界の魂魄のバランスが崩れる事を恐れた死神たちによって滅ぼされてしまいました。石田雨竜はこの滅却師の数少ない生き残りです。

見えざる帝国

見えざる帝国(ヴァンデンライヒ)は絶滅したはずの滅却師たちによる集団です。
滅却師の始祖であるユーハバッハが尸魂界の統治主・霊王となる野望を持っており、尸魂界を守る護廷十三隊や一護との激戦を巻き起こす形となりました。

BLEACH(ブリーチ)の原作

原作となるマンガは2001年から2016年まで週刊少年ジャンプで連載されました。
現在単行本全74巻を以て完結しています。

BLEACH(ブリーチ)のアニメ


ブリーチはアニメ化もされており、2004年から2012年までテレビ東京他で放送されていました。
オリジナルキャラやオリジナルストーリーも含め、死神代行消失編までが描かれています。2021年に原作20周年プロジェクトの一環として、最終章である千年決戦編がアニメ化されることが決定しました。

キャスト(声優)

アニメに各キャラとして出演されている声優さんは、以下のような方々です。

役名 キャスト(声優)
黒崎一護 森田成一
朽木ルキア 折笠富美子
井上織姫 松岡由貴
石田雨竜 杉山紀章
茶渡泰虎 安元洋貴
愛染惚右介 速水奨
朽木白哉 置鮎龍太郎
阿散井恋次 伊藤健太郎
日番谷冬獅郎 朴璐美
更木剣八 立木文彦
涅マユリ 中尾隆聖
浦原喜助 三木眞一郎

オープニング曲・エンディング曲

また、そんなブリーチのアニメ版を彩る主題歌についてもまとめました。

オープニング曲

オープニング曲は以下の通りです。

楽曲 アーティスト
*~アスタリスク~ ORANGE RANGE
D-tecnoLife UVERworld
一輪の花 HIGH and MIGHTY COLOR
TONIGHT,TONIGHT,TONIGHT BEAT CRUSADERS
Rolling star YUKI
ALONES Aqua Timez
アフターダーク ASIAN KUNG-FU GENERATION
CHU-BURA KELUN
Velonica Aqua Timez
少女S SCANDAL
アニマロッサ ポルノグラフィティ
chAngE miwa
乱舞のメロディ シド
BLUE ViViD
HARUKAZE SCANDAL

エンディング曲

エンディング曲は以下の通りです。

楽曲 アーティスト
Life is Like a Boat Rie fu
サンキュー!! HOME MADE 家族
ほうき星 ユンナ
happypeople Skoop On Somebody
LIFE YUI
マイペース SunSet Swich
HANABI いきものがかり
MOVIN!! タカチャ
Baby It’s You JUNE
桜日和 星村麻衣
爪先 オレスカバンド
チャットモンチー
種をまく日々 中孝介
感謝。 RSP
オレンジ Lil’B
ギャロップ pe’zmoku
ヒトヒラノハナビラ ステレオポニー
sky chord~大人になる君へ~ 辻詩音
君を守って 君を愛して サンボマスター
Mad surfer 浅井健一
さくらびと SunSet Swich
旅立つ君へ RSP
STAY BEAUTIFUL Diggy-MO'
echoes universe
Last Moment SPYAIR
Song for… ROOKiEZ is PUNK'D
アオイトリ fumika
ハルカカナタ UNLIMITS
Re:pray Aimer
MASK Aqua Timez

原作との違いは?

原作と異なる点としては、2012年のアニメ終了時は死神代行消失編までのエピソードで終わっています。
またバウント編、新隊長天貝繍助篇、護廷十三隊侵軍篇などのオリジナルストーリーが挟まれていたり、それらのエピソードに登場する狩矢神、天貝繍助、九条望実などのオリジナルキャラクターが登場する点も、原作とは異なっている部分です。

BLEACH(ブリーチ)の映画

映画に関しては、アニメ映画化、実写化どちらも実現しています。
アニメ映画は2006年公開「劇場版BLEACH MEMORIES OF NOBODY」、2007年公開「劇場版BLEACH The DiamondDust Rebellion もう一つの氷輪丸」、2008年公開「劇場版BLEACH Fade to Black 君の名を呼ぶ」、2010年公開「劇場版BLEACH 地獄篇」の4作が公開されました。実写映画化は2018年公開「BLEACH 死神代行篇」の1作のみです。

キャスト

ブリーチの映画のキャストを紹介します。

役名 キャスト
黒崎一護 福士蒼汰
朽木ルキア 杉咲花
井上織姫 真野恵里菜
石田雨竜 吉沢亮
茶渡泰虎 小柳友
浦原喜助 田辺誠一
朽木白哉 MIYAVI
阿散井恋次 早乙女太一
黒崎一心 江口洋介
黒崎真咲 長澤まさみ

BLEACH(ブリーチ)のラジオ

ブリーチはラジオ番組も過去に放送されています。

BLEACH “B” STATION

この番組は2005年4月から2010年12月までラジオ大阪で制作されており、文化放送で週に1度放送されていたものです。
メインパーソナリティを黒崎一護役の声優・森田成一と、月替わりのマンスリーパーソナリティとなるアニメ出演声優の2人で努めていました。

BLEACH(ブリーチ)のゲーム


ブリーチの発売されたゲームは以下の通りです。

タイトル プラットフォーム
BLEACH 〜ヒート・ザ・ソウル〜 PlayStation Portable
BLEACH 〜ソウル・カーニバル〜 PlayStation Portable
BLEACH 〜選ばれし魂〜 PlayStation 2
BLEACH 〜放たれし野望〜 PlayStation 2
BLEACH 〜ブレイド・バトラーズ〜 PlayStation 2
BLEACH ソウル・イグニッション PlayStation 3
BLEACH アドバンス 紅に染まる尸魂界 ゲームボーイアドバンス
BLEACH GC 黄昏にまみえる死神 ニンテンドーゲームキューブ
BLEACH DS ニンテンドーDS
BLEACH Wii 白刃きらめく輪舞曲 Wii
BLEACH バーサス・クルセイド Wii
BLEACH Soul Rising スマホアプリ
BLEACH Brave Souls スマホアプリ

BLEACH(ブリーチ)の舞台


ブリーチの舞台は「ROCK MUSICAL BLEACH」と題して2005年より11シリーズが公演されました。

キャスト(出演者)

ブリーチの舞台のキャストを紹介します。

役名 キャスト
黒崎一護 伊阪達也
朽木ルキア 佐藤美貴
井上織姫 吉井怜
茶渡泰虎 吉田直史
浦原喜助 伊藤陽佑
朽木白哉 林修司
阿散井恋次 森山栄治
日番谷冬獅郎 永山たかし
愛染惚右介 大口兼悟

BLEACH(ブリーチ)の書籍

ブリーチに関する発売書籍は以下の通りです。

小説


小説は全部で11冊発売されています。

タイトル 発売日
BLEACH letters from the other side 2004年12月
BLEACH THE HONEY DISH RHAPSODY 2006年10月
劇場版BLEACH MEMORIES OF NOBODY 2006年12月
劇場版BLEACH The DiamondDust Rebellion もう一つの氷輪丸 2007年12月
劇場版BLEACH Fade to Black 君の名を呼ぶ 2008年12月
劇場版BLEACH 地獄篇 2010年12月
BLEACH Spirits Are Forever With You I,II 2012年6月
BLEACH The Death Save The Strawberry 2012年9月
BLEACH WE DO knot ALWAYS LOVE YOU 2016年12月
BLEACH Can't Fear Your Own World 1 2017年8月
映画ノベライズ BLEACH 2018年7月

公式ファンブック


発売されている公式ファンブックは以下の通りです。

タイトル 発売日
BLEACH OFFICIAL CHARACTER BOOK SOULs. 2006年2月
BLEACH OFFICIAL CHARACTER BOOK 2 MASKED. 2010年8月
BLEACH OFFICIAL CHARACTER BOOK 3 UNMASKED. 2011年6月
BLEACH イラスト集 JET 2018年12月

BLEACH(ブリーチ)好きにおすすめの作品は?

ブリーチが好きな方には、マンガアプリGANMA!で読める以下の作品もおすすめです。

白宵のガバメント


吐露ころと作のガンアクションファンタジーです。
ブリーチのようなスピード感と迫力のあるバトルシーンが見どころのマンガ作品が好きな方にはおすすめのマンガです。

信長ストラグル-戦国炎舞外伝-

歴史に名を残す武将たちの新たな戦国絵巻を描いた作品です。
熱い男たちによる、確固たる意志と誇りを持った戦いの物語が好きな方には非常におすすめです。

BLEACH(ブリーチ)を読むのにおすすめのマンガアプリ

ブリーチを手軽に電子書籍で読みたい方はぜひこちらのマンガアプリがおすすめです。

まんが王国

無料マンガ、電子コミックが3,000作品以上掲載された大型マンガアプリです。
会員登録することで読むことができますが、登録しなくてもお試し読みの機能が付いているので、試し読みしてから登録の判断ができます。
マンガを読むにはポイントが必要になりますが、無料会員登録するだけでも半額クーポンがもらえます。また、定額コースに登録するとボーナスポイントをもらえるため、作品をお得に読むことが可能です。

まんが王国ではブリーチ単行本のモノクロ版とカラー版、また本編のスピンオフとなるマンガ「カラブリ」や四コママンガ「コマブリ」も読めるようになっています。

コミックシーモア

コミックシーモアもまんが王国と同様に国内最大規模のマンガアプリと言えるでしょう。
このアプリではモノクロ版、カラー版を選ぶことができます。
また、会員になった方向けに50%オフのクーポンや、ポイントバックなど、お得なキャンペーンが実施されていることも多いため、よりお得に読むことができます。

コミックシーモアでも単行本モノクロ版とカラー版、カラブリ、コマブリも読むことができます。
さらにコミックシーモアでは、小説版も一部読むことが可能です。

ebookjapan

ebookjapanは電子書籍を専門的に販売するマンガアプリで、ヤフージャパンが運営していることもあり安心感が高いアプリとしてもおすすめです。
無料マンガも多く掲載していますが、単行本を購入することで読むこともできます。
他のアプリと同様に試し読みができるため、この機能を上手く活用すれば、必要な巻をピンポイントで購入することもできます。

ebookjapanでも単行本2バージョン、カラブリ、コマブリ、そして小説版も読むことができます。

BLEACH(ブリーチ)を見るのにおすすめのVODは?

ブリーチはもちろん各種VODでも配信中です。配信されているVODを紹介します。

Hulu(フールー)

月額1,026円(税抜)で、アニメのほかにも映画やドラマ、バラエティなども見放題です。2週間の無料トライアル期間もあるため、トライアル期間にアニメを無料で見ることもできます。
またプランもさまざま用意されているので、自分のスタイルに合った料金プランでアニメ視聴を楽しめます。

Huluでは、ブリーチはテレビアニメ作品のみ配信しています。
ほぼ全てのアニメシリーズが配信されていますが、劇場版アニメは見られませんので注意が必要です。

U-NEXT(ユーネクスト)

月額2,189円(税抜)と少し他のサービスに比べ料金は高めですが、180,000本以上の映像作品が定額料金で見放題です。
初回登録では、31日間トライアルが適用されます。
また毎月1,200ポイントがもらえ、ポイント利用で原作コミックスを含む関連書籍を読むこともできるので、アニメも原作もどちらも見たいという方にはとてもお得なサービスです。

U-NEXTで配信されているブリーチはテレビアニメ作品のみになります。配信されているのは全シリーズではなく、尸魂界編、死神代行編などの一部シリーズです。

dアニメストア

dアニメストアは月額料金が440円(税込)で他のサービスよりも価格が安いため、手軽にアニメが見たい方にはおすすめのサービスです。
作品数も12万本以上とボリュームも高く、ムービーコミックやVR機能も充実しています。
また、アニメ専門のVODになるので、アニメ作品以外にも2.5次元舞台やアニソンライブ、声優のラジオも見ることが可能です。
初回31日間の無料期間も用意されており、ドコモユーザーでなくても利用できます。

dアニメストアではブリーチのテレビアニメのみ配信しています。一部配信がされていないシリーズもあるようですので、注意が必要です。

AmazonPrimeVideo(アマゾンプライムビデオ)

月額500円(税込)でプライム会員になると、映像作品以外にも音楽や一部電子書籍などが無料で楽しめますので、とても便利なサービスです。
作品数は約9,000本と他社に比べると少ないですが、会員登録をすることで、配送特典や音楽聴き放題サービスも並行して利用できるなど、独自メリットが魅力的です。

アマゾンプライムビデオで配信されているブリーチの映像作品も、テレビアニメのみです。アニメシリーズはほぼ全てのお話が定額で見られるようになっています。

BLEACH(ブリーチ)を読んで見て楽しもう

今回は、ブリーチのについて紹介しました。
連載終了から今なお多くのファンに人気のブリーチは、2021年のアニメ最終章に向けて、久しぶりに物語をおさらいするのもいいかもしれません。
興味のある方はぜひ、見てみてはいかがでしょうか。

BLEACHに関する記事