科学のチカラを元に、仲間との絆、各キャラクターたちの成長、そして戦いを描くDr.STONE(ドクターストーン)ファン必見のマンガ作品を紹介します。
2期の放送も迫り、最新刊と一緒におすすめマンガ作品もチェックしてみましょう。
Dr.STONE(ドクターストーン)のアニメが好きな方におすすめの作品は?
ストーリーや設定などドクターストーンとの共通点があり、思わず読みいってしまうマンガ作品を紹介します。
カムライトライブ
株式会社マイネットゲームズによるマンガ作品です。ドクターストーンの千空と石神村の民との出会いのように、仲間と協力しながら突き進むストーリーに心奪われます。
2017年8月より連載がスタートし、毎月第1水曜に更新中です。
カムライトライブのあらすじ
神のチカラを持つ戦士の神侍(カムライ)と人々を恐怖に陥れているケガレとの戦いを描くアクション作品です。日本神話に基づいたキャラクター設定と、技の美しい描写に魅了されます。
ゲームアプリ「神式一閃 カムライトライブ」のストーリーを忠実に再現しており、ゲーム内では描ききれないキャラクターたちの過去や詳細についても描いています。
カムライトライブを読むならGANMA!がおすすめ!
文豪ストレイドッグス(文スト)
こちらもハイクオリティなアニメが大人気の『文豪ストレイドッグス』10巻が紙と同時発売!ただいま1巻が無料公開中であります! https://t.co/hlmjA9GQ31 #ebookjapan pic.twitter.com/B96fvVJV5w
— まんがお得に買うならebookjapan (@ebookjapan) June 10, 2016
原作は朝霧カフカさん、作画は春河35(はるかわさんご)さんによるオリジナル作品のコミカライズ版です。
ドクターストーンの科学王国と司帝国との対立のように次々に現れる敵との戦いを描きます。
2013年1月より連載がスタートし、2020年9月時点で最新刊は19巻まで発売中です。
文豪ストレイドッグス(文スト)のあらすじ
主人公の中島敦は暮らしていた孤児院から追い出され、途方に暮れていたときに太宰治と名乗る人物と出会い、異能という特殊能力を用いて事件を解決する「武装探偵社」に迎え入れてもらうことになりました。
そして、自身も異能としての能力に目覚め、仲間と一緒にさまざまな事件を解決していきながら裏組織との戦いを繰り広げます。数々の文豪の名になぞられた秘密と人間模様を描いた作品です。
文豪ストレイドッグスを読むならebookjapanがおすすめ!
カルカラレルカ
■GANMA!注目作品
『 #カルカラレルカ 』 / #銅目貫
新惑星「アーク」で未確認生物のハンティングを行う兄妹、リクとスイ。彼らの失われた記憶と、惑星の #秘密 に迫る――。( ˘ω˘) 。o( 書籍化プロジェクト達成、おめでとうございます…! )https://t.co/cWTjSLKiVm#GANMA! #漫画 #全話無料 pic.twitter.com/E0TBmzBWom
— GANMA!【公式】#バズったらうれしいな杯 応募絶賛受付中! (@GANMA_JPN) September 7, 2018
銅目貫さんによるオリジナル作品で、2013年よりGANMA!にて連載がスタートしました。現在も連載中で、190話以上にもなります。
ドクターストーンの序盤に起こる人々を石化させた現象のように、未知なる秘密を探りながら突き進むSFファンタジー作品です。
カルカラレルカのあらすじ
舞台は人類が初めて移り住んだ宇宙に存在する惑星「アーク」を中心に描かれています。主人公のリク=ゲルリッツと妹のスイ=ゲルリッツは未開惑星の調査機関「ゴフェル」に所属する隊員です。人類がまだ知らない生物や技術、能力と対峙しながらさまざまな謎や事件を解き明かしていきます。
カルカラレルカを読むならGANMA!がおすすめ!
転生したらスライムだった件(転スラ)
今日も一日ありがとうございました。いつもより早いですが今日は閉店です。
(〃´o`)=3最後にちょっと宣伝。マンガ『転生したらスライムだった件9』の予約がはじまりました!イラスト集付き特装版もあります~。ぜひに。
🔻通常版🔻https://t.co/ZXixNAaxVy pic.twitter.com/xTrcsSfzVi
— 電子書籍 BOOK☆WALKER【公式】 (@BOOK_WALKER) September 20, 2018
月刊少年シリウス(講談社)にて連載中の原作は伏瀬さん、作画は川上泰樹さんによるオリジナル作品です。
2018年よりマンガ版を元に描かれたアニメ版も放映され、2021年からアニメ2期の放送も決定しています。
ドクターストーンの千空と石神村の民との出会いや、司帝国との対立のように、さまざまなキャラクターとの出会いや仲間との絆、戦いを描きます。
転生したらスライムだった件(転スラ)のあらすじ
冴えないサラリーマン生活を送る主人公の三上悟(37歳)が、通り魔にカラダを刺されて死亡したことにより異世界に転生した場面から始まる物語です。転生後の姿は、なんとゲーム界で最弱のスライムになっていました。
転生時に獲得したスキル「大賢者」「捕食者」を駆使して、いくつもの困難を乗り越えながら、生きる術を探り、転生の秘密に迫ります。転生後は名をリムル=テンペストに改名し、ゴブリン、オーガ、サラマンダーなど多くの種族との出会いや、忍び寄る敵対組織との戦いを描くファンタジー作品です。
転生したらスライムだった件を読むならBOOK WALKERがおすすめ!
ライドンキング
シリウス12月号は本日発売。
ライドンキングは16話。
3巻が15話までなので、その続きが読めます^ ^新たな魔獣も登場するよ。
シャーーーッ!! pic.twitter.com/XHEDHNRM11— 馬場康誌 (@88yasushi) October 26, 2019
空手小公子 小日向海流などで有名な馬場康誌さんによるオリジナル作品です。
2018年より月刊少年シリウス(講談社)にて連載しており、既刊4巻まで発売されています。
ドクターストーンの科学王国を建国したあとに迫りくる司帝国の刺客たちのごとく、次々と現れる魔物との戦いの日々を描きます。
ライドンキングのあらすじ
主人公アレクサンドル・プルチノフは圧倒的な戦闘力を持つ武人にして、自身の国であるプルジア共和国の終身大統領を務める勇ましい出で立ちの男です。
ある日、政務に向かっている最中にテロリストたちの襲撃に会い、気を失ってしまいます。目を覚ますと、見たこともない魔物があふれる世界に変わっていました。
未開の地に投げ出された大統領の戦いと日常を描く異世界転生&アクション作品です。
ライドンキングを読むならコミックシーモアがおすすめ!
はたらく細胞
【本日発売】新刊ピックアップ情報(8/9)
『はたらく細胞(5)』
話題騒然の細胞擬人化漫画! 24時間365日、はたらき続ける細胞たちの活躍をお楽しみください。
通常版https://t.co/T0mw1E6CBw
特装版https://t.co/aH6Eh5u9Lo pic.twitter.com/3PfsunRC6H— honto (@honto_jp) August 9, 2017
清水茜さんによるオリジナル作品です。「月刊少年シリウス」(講談社)にて2015年3月より連載がスタートし、2018年7月よりアニメ版が放送されました。
ドクターストーンで描かれている同じ科学が題材の作品です。千空たちの生きる世界よりも、もっと小さな世界で繰り広げられる細胞たちの日常や人間の生理現象を描きます。
はたらく細胞のあらすじ
ヒトのカラダの中を舞台に、いろんな細胞たちを擬人化して、風邪や擦り傷、インフルエンザなどカラダの中で起きているドラマを描きます。
主人公の赤血球はカラダの中を駆け巡る、明るく元気な女の子です。毎日、栄養を運びながらさまざまなトラブルに巻き込まれます。
白血球や血小板など、さまざまな仲間と協力しながら科学のチカラで侵入するバイ菌たちからカラダを守るドタバタアクションコメディー作品です。
はたらく細胞を読むならhontoがおすすめ!
鬼滅の刃
【『鬼滅の刃』コミックス最新22巻表紙イラスト解禁!!】
鬼の始祖との戦いが激しさを増す『鬼滅の刃』コミックス第22巻が10月2日(金)に発売します!
表紙には、新たな姿へと変化し、
圧倒的な力を鬼殺隊士たちへと見せつける鬼舞辻無惨が登場!発売をお楽しみに。 pic.twitter.com/csd92OOObP
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) September 14, 2020
週刊少年ジャンプ(集英社)にて連載されていた吾峠呼世晴さんによるオリジナル作品です。2016年2月より連載がスタートし、2020年5月18日の205話にて完結しました。既刊21巻まで発売中です。
ドクターストーンの千空だけでなく、コハクやスイカたちが修行して強くなっていくように、登場するキャラクターたちの修行や試練、成長と敵対する鬼たちとの戦いを描きます。
鬼滅の刃のあらすじ
舞台は大正時代、父が亡くなり13歳ながらに一家を支える主人公の竈門炭治郎が街に仕事にでかけていると、留守中に家族が鬼に襲われていました。妹の禰豆子だけは生き残るも傷を負い、傷口から体内に鬼の血が入ってしまったため突如鬼と化してしまいます。
炭次郎は禰豆子の人間に戻す方法を探すため「鬼殺隊」への入隊を決意し、修行と戦いの日々を描くダークファンタジー要素も含む血風剣戟少年マンガです。
鬼滅の刃を読むならRentaがおすすめ!
まずは気になるマンガアプリをダウンロード!
ここまで紹介してきた作品を楽しむにはまずはマンガアプリをダウンロードしましょう。
マンガアプリは、タブレットPCやスマホでアプリをダウンロードすれば、手軽に読むことができ、空いている時間に利用できると人気のサービスです。
GANMA!(ガンマ)は無料でマンガを読めるのでおすすめ!
特にGANMA!に掲載されている作品は、無料で読むことができます。
GANMA!!でしか配信されていない作品が多数あり、登録も無料で行えて、会員登録することで作品へのコメントや応援をするなど独自のサービスの利用が可能です。
Dr.STONE(ドクターストーン)のアニメが好きな方もお気に入りの作品を見つけよう!
ドクターストーンは突然起こった謎の石化現象と文明の崩壊後の世界、仲間との友情や成長、そして科学のチカラを元に突き進む物語です。アニメ2期も2021年より放送が始まるので、放送が始まる前にマンガアプリを利用して予習するのもおすすめです。
まずはマンガアプリをダウンロードして、お気に入り作品を見つけましょう!