炎炎ノ消防隊(えんえんのしょうぼうたい)の漫画、アニメ、声優、キャラクター情報まとめ

炎炎ノ消防隊(えんえんのしょうぼうたい)の漫画、アニメ、声優、キャラクター情報まとめ

「炎炎ノ消防隊」は、炎に立ち向かう消防隊の戦いを描いた作品です。
炎に立ち向かう消防隊のカッコ良さやファンタジー作品としての面白さを織り交ぜながら、火災の怖さや悲しみまで感じられるような、子どもから大人まで楽しめる作品です。
今回はそんな「炎炎ノ消防隊」の作品情報から、炎炎ノ消防隊を楽しみたい方におすすめのマンガアプリ・VODについて紹介します。

目次

炎炎ノ消防隊(えんえんのしょうぼうたい)とは?

講談社の「週刊少年マガジン」にて連載されている、大久保篤による少年漫画です。
人間が炎の化け物・焔ビトになってしまう人体発火現象から人間を、そして焔ビトになった人の魂を救うために、炎に立ち向かいながら真相を探る消防隊を描いた作品です。
少年漫画らしい炎を操る人々のカッコ良さやギャグ展開を楽しむだけではなく、炎に苦しめられる人々の悲しみ・炎の怖さまで感じられるような作品になっています。

炎炎ノ消防隊(えんえんのしょうぼうたい)のあらすじ・ストーリー

少年・シンラは、自ら足を発火させる能力を持ちます。
人間が突如として燃え上がり、炎の化け物・焔ビトになってしまう人体発火現象によって世界中で多くの人間が亡くなり、自分もいつ炎に見舞われるのかと人類は恐怖していました。
そんな中生まれたのが人々の命と焔ビトの魂を救済しながら、人体発火現象の原因を究明し人類を炎の恐怖から救い出す特殊消防隊です。
シンラはそんな世界で幼い頃に火災によって母親と弟を亡くし、火災はシンラが起こしたものだと決めつけられ、周りの人間から「悪魔」と呼ばれていました。
しかしそんな批判に負けることなく、自分のことを「カッコいい」と言ってくれた母親との約束を守るため、特殊消防官として炎を立ち向かうことを決意します。

炎炎ノ消防隊(えんえんのしょうぼうたい)の登場キャラクター

次に炎炎ノ消防隊に登場するキャラクターたちについて紹介します。

第8特殊消防隊

まずはシンラが所属している第8特殊消防隊にいる主な登場人物から紹介します。

森羅 日下部

第8特殊消防隊の新入隊員です。
炎に適合した第三世代の能力者で、足から爆発的な発火を起こして空を飛んだり、強力な蹴り技を繰り出すことができます。
幼い頃に家族を炎で亡くし、そのトラウマから緊張するとニタっとした笑みを浮かべる癖がついてしまい、周りから「悪魔」と呼ばれていますが目指すはカッコいいヒーローです。

アーサー・ボイル

第8特殊消防隊の新入隊員です。
シンラと同じ第三世代の能力者で、刀身のない剣に自らの炎でプラズマを作り出した超高温超密度の刃・エクスカリバーで戦います。
訓練校の同期であるシンラとは事あるごとに張り合い、自らの騎士道を貫くために騎士らしく振舞おうとしていますが、おバカな言動が目立つ節もあります。

秋樽 桜備

第8特殊消防隊の大隊長です。
元一般消防士でシンラたちのように炎を操る能力は持っていませんが、日々のトレーニングによって鍛え上げた己の肉体を武器に活躍しています。
明るく抜けたところもある性格ですが消防官としての熱い情熱を持っていて、シンラやアーサーはもちろんのこと第8特殊消防隊のメンバーから慕われている兄貴分です。

その他の特殊消防隊

次に第8特殊消防隊以外、第1特殊消防隊のメンバーについても紹介します。

レオナルド・バーンズ

第1特殊消防隊の大隊長です。
シンラと同じ第三世代の能力者で、体内で燃やした炎を熱エネルギーとして活用し、身体能力を爆発的に高めることができます。
12年前、シンラが家族を失うきっかけになった事件の現場に居合わせた隊員で、事件について何かを隠そうとしている様子です。

環 古達

第1特殊消防隊の隊員です。
シンラと同じ第三世代の能力者で、炎でできた猫の耳・尻尾を操りながら猫股のような姿で戦います。
勝気な性格で普段はキツイ言動が多いのですが、些細な出来事をきっかけにお尻・胸を触られてしまうという「ラッキースケベられ」体質です。

その他の人物

次にシンラの家族、新人大会に現れた謎の男・ジョーカーについて紹介します。

森羅の母

シンラが幼い頃に亡くなった母親です。
ヒーローになりたいというシンラにマントを付けてあげたり、カッコいいと笑顔を見せてくれるような優しい女性で、シンラは母親との約束を守るためにヒーローを目指しています。
亡くなるきっかけになった火事が起きた際には、炎に包まれながらもシンラに逃げるように懸命に促していました。

ショウ

母親と共に火事に巻き込まれたシンラの弟です。
火災によって骨も残らない状態で亡くなったと思われていましたが、新人大会で「弟は生きている」と謎の男から告げられていました。

ジョーカー

新人大会に現れた謎の男です。
焔ビトの灰からつくられた粉を振りまき爆発を起こしたり、煙草の煙から生まれたカードのような物を使ってシンラを攻撃、訓練施設を吹き飛ばしました。
シンラが家族を失うきっかけになった12年前の事件についての情報をシンラに与え、特殊消防隊に対する不信感を植え付けた謎多き人物です。

炎炎ノ消防隊(えんえんのしょうぼうたい)の用語

炎炎ノ消防隊を楽しむ上で、覚えておきたいキーワードを紹介します。

焔ビト

人間が突然燃え上がる人体発火現象によって生まれる炎の化け物です。
焔ビトになると基本的には自我を失い、命尽きるまで周りに炎をまき散らしながら暴れ続けることになるのですが、中には自我が残っている場合もあります。
焔ビトを止めるにはコアである心臓部分を潰すしかありません。
いつ・誰が・なぜ焔ビトになるのか解明されておらず、ある日を境に人体発火が起きる第一世代と呼ばれる人々が焔ビトになるようになりました。

能力者

炎に飲み込まれる焔ビトと違い、炎に適合し炎を操る力に目覚めた人間たちのことです。
能力者には第二世代と第三世代の2種がいます。
自ら発火することはできませんが、炎の操作や制御が可能な能力者が第二世代です。
自ら発火し、その炎を自在に操ることができる能力者が第三世代と呼ばれています。
第8特殊消防隊の場合は、武久 火縄と茉希 尾瀬が第二世代、森羅 日下部とアーサー・ボイルが第三世代です。
秋樽 桜備とアイリスは、炎を操る能力を持っていない無能力者です。

特殊消防隊

焔ビトと人類の救済、人体発火現象の原因究明のために設立された組織です。
特殊消防隊は元々、消防庁・東京軍・聖陽教会の3つの組織から人員を募って結成されており、その後はシンラたちが通っていた訓練校出身の消防官で人員を増やしている状況です。
一応1つの組織としてまとまってはいるものの、各隊によって出身の偏りがあったり影響を与えている組織が異なっていたりします。

ちなみに第8特殊消防隊の出身は以下の通りです。

  • 森羅 日下部、アーサー・ボイルが訓練校出身
  • 秋樽 桜備が消防庁出身
  • 武久 火縄、茉希 尾瀬の2人が東京軍出身
  • アイリスが聖陽教会出身

他の隊とは違って消防庁の一部メンバーが秋樽を大隊長に据え、他の隊について調査・真実追求するために強行する形で生まれた隊です。

炎炎ノ消防隊(えんえんのしょうぼうたい)の原作

炎炎ノ消防隊の原作を紹介します。

出版社 講談社
掲載誌 週刊少年マガジン
作者 大久保篤
最新刊 24巻

炎炎ノ消防隊(えんえんのしょうぼうたい)のアニメ

炎炎ノ消防隊のアニメを紹介します。

放送時期 2019年夏
監督 八瀬祐樹
シリーズ構成・脚本 蓜島岳斗
脚本 富田頼子
キャラクターデザイン・総作画監督 森岡英行
制作会社 david production

続編として「炎炎ノ消防隊 弐ノ章」を放送しています。

キャスト(声優)

炎炎ノ消防隊のアニメに出演している声優を紹介します。

森羅 日下部 梶原岳人
アーサー・ボイル 小林裕介
秋樽 桜備 中井和哉
武久 火縄 鈴村健一
茉希 尾瀬 上條沙恵子
アイリス M・A・O

オープニング曲・エンディング曲

炎炎ノ消防隊のオープニング曲とエンディング曲を紹介します。

楽曲 アーティスト
オープニング(OP) インフェルノ Mrs.GREEN APPLE
エンディング(ED) veil 須田景凪

原作との違いは?

原作とアニメとでは世界観と炎の印象が異なります。
原作の漫画では平行世界や異世界という印象が強いものの、アニメではより現実に近い世界観が表現されているので、炎の描写などがリアルに描かれています。また、アニメ版では迫力のあるアクションやバトルシーンが登場するのも魅力のひとつです。
漫画を読むかアニメを見るかで悩んでいる方は、より作品の世界観が楽しめるアニメ版がおすすめです。

炎炎ノ消防隊(えんえんのしょうぼうたい)の舞台

炎炎ノ消防隊の舞台を紹介します。

演出 久保田唱
脚本 なるせゆうせい
制作 DMM STAGE
主催 DMM STAGE、MBS、ビクターエンタテインメント、ADK

キャスト(出演者)

舞台に出演しているキャストを紹介します。

役名 出演者
森羅 日下部 牧島 輝
アーサー・ボイル 小澤廉
秋樽 桜備 君沢ユウキ
武久 火縄 馬場良馬
茉希 尾瀬 星波
アイリス 礒部花凜

炎炎ノ消防隊(えんえんのしょうぼうたい)の書籍

炎炎ノ消防隊からは小説も販売されています。

小説

発売されている小説は以下の通りです。

タイトル 著者 最新刊
炎炎ノ消防隊 悪魔的ヒーロー登場 緑川聖司 2巻
炎炎ノ消防隊 謎の白装束

炎炎ノ消防隊(えんえんのしょうぼうたい)好きにおすすめの作品は?

炎炎ノ消防隊がお好きな方におすすめな、炎炎ノ消防隊と共通点のある作品を紹介します。

双無しの人形

2人の人形と1人の人形技師の旅を描いた作品です。
悲しい過去を持つ3人、多種多様な人々・人形と出会いながら少しずつ明るい未来を目指していくストーリーが魅力的な作品なので、炎炎ノ消防隊がお好きな方におすすめです。

炎炎ノ消防隊(えんえんのしょうぼうたい)を読むのにおすすめのマンガアプリ

炎炎ノ消防隊を読むなら、この3つのマンガアプリがおすすめです。

まんが王国

無料マンガ、電子コミックが3,000作品以上掲載された大型マンガアプリです。
会員登録することで読むことができますが、登録しなくてもお試し読みの機能が付いているので、試し読みしてから登録の判断ができます。
マンガを読むにはポイントが必要になりますが、無料会員登録するだけでも半額クーポンがもらえます。また、定額コースに登録するとボーナスポイントをもらえるため、作品をお得に読むことが可能です。

まんが王国では通常版はもちろんのこと、人気マンガ家によるイラスト画集付き「炎炎ノ消防隊 特装版」まで配信されているので、イラストにも興味のある方はぜひチェックしましょう。

コミックシーモア

コミックシーモアもまんが王国と同様に国内最大規模のマンガアプリと言えるでしょう。
このアプリではモノクロ版、カラー版を選ぶことができます。
また、会員になった方向けに50%オフのクーポンや、ポイントバックなど、お得なキャンペーンが実施されていることも多いため、よりお得に読むことができます。

コミックシーモアでは漫画版だけではなく小説版も配信されています。

ebookjapan

ebookjapanは電子書籍を専門的に販売するマンガアプリで、ヤフージャパンが運営していることもあり安心感が高いアプリとしてもおすすめです。
無料マンガも多く掲載していますが、単行本を購入することで読むこともできます。
他のアプリと同様に試し読みができるため、この機能を上手く活用すれば、必要な巻をピンポイントで購入することもできます。

ebookjapanでは炎炎ノ消防隊の作者・大久保篤による作品「ソウルイーター」も配信されているので、同作者の作品に興味があるという方はぜひチェックしましょう。

炎炎ノ消防隊(えんえんのしょうぼうたい)を見るのにおすすめのVODは?

炎炎ノ消防隊を見るなら、この4つのVODがおすすめです。

Hulu(フールー)

月額1,026円(税抜)で、アニメのほかにも映画やドラマ、バラエティなども見放題です。2週間の無料トライアル期間もあるため、トライアル期間にアニメを無料で見ることもできます。
またプランもさまざま用意されているので、自分のスタイルに合った料金プランでアニメ視聴を楽しめます。

Huluではアニメ版壱ノ章~弐ノ章まで配信されています。

U-NEXT(ユーネクスト)

月額2,189円(税抜)と少し他のサービスに比べ料金は高めですが、180,000本以上の映像作品が定額料金で見放題です。
初回登録では、31日間トライアルが適用されます。
また毎月1,200ポイントがもらえ、ポイント利用で原作コミックスを含む関連書籍を読むこともできるので、アニメも原作もどちらも見たいという方にはとてもお得なサービスです。

U-NEXTではアニメ版だけではなく漫画版、さらには小説版まで配信されているので、炎炎ノ消防隊を幅広く楽しみたい方はぜひチェックしましょう。

dアニメストア

dアニメストアは月額料金が440円(税込)で他のサービスよりも価格が安いため、手軽にアニメが見たい方にはおすすめのサービスです。
作品数も12万本以上とボリュームも高く、ムービーコミックやVR機能も充実しています。
また、アニメ専門のVODになるので、アニメ作品以外にも2.5次元舞台やアニソンライブ、声優のラジオも見ることが可能です。
初回31日間の無料期間も用意されており、ドコモユーザーでなくても利用できます。

dアニメストアでは炎炎ノ消防隊の作者・大久保篤による作品「ソウルイーター」のアニメ版も配信されています。

AmazonPrimeVideo(アマゾンプライムビデオ)

月額500円(税込)でプライム会員になると、映像作品以外にも音楽や一部電子書籍などが無料で楽しめますので、とても便利なサービスです。
作品数は約9,000本と他社に比べると少ないですが、会員登録をすることで、配送特典や音楽聴き放題サービスも並行して利用できるなど、独自メリットが魅力的です。

AmazonPrimeVideoではアニメだけではなく、アニメOP曲「インフェルノ」も配信されています。

炎炎ノ消防隊(えんえんのしょうぼうたい)を読んで見て楽しもう

炎炎の消防隊の作品情報からおすすめのマンガアプリ・VODまで紹介しました。
少年漫画らしいカッコ良さ・面白さがありながら、火災に悲しむ人々という重さもしっかりと描かれていて、子どもだけではなく大人まで考えさせられるものがある作品です。
まだ見たことがないという方は、ぜひこの機会に炎炎ノ消防隊を読んで・見て楽しんでみてください。

炎炎ノ消防隊に関する記事