さまざまなマンガジャンルがある中でハラハラするような熱いバトルが繰り広げられるFateシリーズを好きな方は多いはずです。
この記事では、魔法系やバトル系の作品を中心に、「Fate」シリーズが好きな方におすすめしたいマンガ7選を紹介します。
fateのアニメとは?
アニメとして認知度の高いFateシリーズですが、もともとは18歳以上向けのPCゲームFate/stay nightが始まりでした。
あらゆる願いが叶うといわれている聖杯を手に入れるために、魔術師(マスター)が英霊を使い魔(サーヴァント)として召喚し、最後の1人になるまで戦う物語です。
Fateシリーズはいくつもアニメ化や映画化もされているおり、ほかにもスピンオフ作品が出ているので、チェックしてみてください。
fateのあらすじ
日本のとある地方に数十年に一度、持ち主のあらゆる願いを叶える「聖杯」が現れます。しかし、聖杯はたった1つしかありません。そのため、聖杯を手にするために7人の魔術師(マスター)は7騎の使い魔(サーヴァント)と契約して最後の1組が残るまで殺し合いをすることになります。これを「聖杯戦争」と呼んでいます。
主人公の衛宮士郎(えみやしろう)は、あることがきっかけになり剣士のサーヴァントのセイバーと契約し、聖杯戦争に挑むことになるのでした。
fateのアニメが好きな方におすすめの作品は?
ここからは、fateのアニメが好きな方におすすめの作品7選を紹介します。
ブラッククローバー(ブラクロ)
「ブラクロ」コミックス26巻本日発売♣️🎉
ハート王国の激闘‼️
VSダンテとの師弟共闘‼️
今後の展開を左右する新キャラ登場‼️内容も描き下ろしおまけページも全てが盛り沢山の1巻‼️必読です‼️#ブラッククローバー #ブラクロ pic.twitter.com/E5Fu2mAxpt
— ブラッククローバー【公式】 (@blackclover_off) October 2, 2020
週刊少年ジャンプで連載されており、アニメ化もされています。魔力を一切持たない主人公の少年が、伝説の魔導士・魔法帝を目指して冒険する物語です。
魔法系をテーマにしている点が「Fate」に似ているので、魔法系マンガが好きな方にはおすすめしたい作品になっています。
ブラッククローバー(ブラクロ)のあらすじ
孤児の少年、アスタは伝説の魔術師である魔法帝になるのを夢見て、同じ孤児の少年、ユノと共に魔法の鍛錬に励んでいました。しかし、魔法の才能が明らかなユノに対して、アスタは鍛錬を重ねても魔法が使えません。なぜなら、アスタは生まれながらに魔力がなかったからです。
しかし、アスタはそれでも魔法帝を諦めず、ユノとの約束を果たすために魔法騎士団に入団するのでした。
ブラッククローバーを読むならebookjapanがおすすめ!
めだかボックス
随分と遅くなりましたが、やっと『めだかボックス10周年イラスト』を載せます😆
…とか言いながらすみません、実はこれ『Ver.1.0』なんです😅
完成まで時間がかかりそうなので、少しずつキャラが増えていく方式にしました😂この後ろにどんどん増やしていきますよ~😊まずはこの5人さんです❗️ pic.twitter.com/2coNSEY0Va
— 暁月あきら (@dbmoon_akira) July 3, 2019
週刊少年ジャンプで連載されており、単行本は全22巻で完結しました。また、アニメ化もされています。あらゆることを完璧にこなす能力のある主人公が、学校の問題を次々と解決していく物語です。
異能力を使ってバトルする部分がFateと同じなので、バトル系マンガが好きな方にはおすすめしたい作品です。
めだかボックスのあらすじ
主人公の黒神めだか(くろかみめだか)は新入生でありながら、98%という高い支持率を得て生徒会長になります。生徒会長になっためだかは、選挙戦で約束していた通り「目安箱」を設置し、学校内のさまざまな問題を幼馴染の人吉善吉(ひとよしぜんきち)と解決していくのでした。
問題を解決していくうちに初めは2人だった生徒会も、豊かな個性を持つメンバーが増えていきます。
めだかボックスを読むならコミックシーモアがおすすめ!
ギルティクラウン
#クレキン スタッフ情報でました。あらすじに出てくる『盗賊の篭手』と、もう一つの物語のキーアイテム、どちらもスチームパンクな武器のデザインを、ギルティクラウンのコミカライズの時にタッグを組んでました漫画家の『満月シオン』先生にやってもらいました。久々に一緒にやれて嬉しかった! pic.twitter.com/uXmGu7GaS3
— 宮城陽亮 (@yagimiya) September 10, 2017
アニメから始まった作品で、コミカライズ化もされており、全7巻が発売されています。平穏な主人公が、突然異能力を宿してしまい、戦いに巻き込まれていく物語です。
異能力を使う点がFateシリーズと似ているので、異能力バトルマンガが好きな方なら楽しめます。
ギルティクラウンのあらすじ
桜満集(おうましゅう)は人の顔色をうかがいながらも平穏に暮らしていました。ある日集(しゅう)は、楪いのり(ゆずりはいのり)というウェブ上で絶大な人気を誇る歌姫と出会います。
いのりは歌姫以外にレジスタンス組織・葬儀社のメンバー、という顔も持っていました。いのりに出会ったことで、集(しゅう)は「王の力」という異能力を手に入れてしまい、平穏な日々は一転していきます。
ギルティクラウンを読むならコミックシーモアがおすすめ!
血界戦線
ジャンプSQ.バーチャル背景無料配布!
「血界戦線 Back 2 Back」内藤泰弘
バーチャル背景をダウンロードしてリモート会議を盛り上げよう!!
他作品の背景はこちら!https://t.co/TkShS5sIKy#ジャンプスクエア #バーチャル背景 pic.twitter.com/xfEVrKH5US— ジャンプSQ.編集部 (@JUMP_SQ) May 21, 2020
ジャンプスクエアで月刊連載されており、単行本は全10巻でアニメ化もされています。ある日突然、異界のものから異能力を与えられた主人公が、超常犯罪が起こる街で秘密結社の仲間たちと共に、事件を解決していく物語です。
異能力を使って事件を解決していくので、Fateのような能力バトル系のマンガが好きな方にはおすすめしたい作品です。
血界戦線のあらすじ
レオナルド・ウォッチはある日異界ものから、妹の目と引き換えに神々の義眼というすべてを見通す目を与えられました。レオナルドは目を失った妹のために、超常犯罪が飛び交う街「ヘルサレムズ・ロット」に行きます。
そこでザップ・レンフロと出会ったことをキッカケに、街を守るためにそれぞれの異能力を駆使して秘密裡に活動している「秘密結社ライブラ」に入社し、ライブラのリーダー、クラウス・V・ラインヘルツと仲間たちと共に街の事件を解決していくのでした。
血界戦線を読むならRentaがおすすめ!
マギ
★まんが王国 週間ランキング☆《少年漫画部門》 12/11付
第1位 カラダ探し
第2位 マギ
第3位 今際の路のアリス
第4位 ブラッククローバーhttps://t.co/qmVXph2CO2 pic.twitter.com/N5FEVFPyfJ— まんが王国【公式】最大50%還元! (@manga_okoku) December 15, 2017
マギは、週刊少年サンデーで連載されてたマンガで、単行本は全巻37巻出ており、アニメ化もされています。魔法とファンタジーを掛け合わせた壮大な冒険ストーリーです。
魔法をテーマにしている点がFateに似ているので、Fateが好きな方にも楽しんでいただけると思います。
マギのあらすじ
突然世界に出現した迷宮(ダンジョン)には、「ジンの金属器」と呼ばれる不思議な魔法アイテムや、たくさんの財宝が眠っているといいます。
馬の運転手をしているアリババは、迷宮(ダンジョン)を攻略して富を得ることを夢みていました。ある日、世界中を旅しているという不思議な少年、アラジンに出会い、アラジンと共に迷宮(ダンジョン)攻略に挑むことになります。
マギを読むならまんが王国がおすすめ!
追究のパラダイス
【 #GANMA!#新連載 最新情報 】#杉浦リョウ 先生による『 #追究のパラダイス 』が5/1 #火曜日 より、新連載開始!
立方体の #星 で繰り広げられる #能力バトル ! 未開の「面」を目指すマロウたちの #冒険 活劇! pic.twitter.com/iuEPEnXuZc— GANMA!【公式】「自由な読切」帯コメント募集中! (@GANMA_JPN) April 24, 2018
マンガ配信アプリGANMA!で配信されていました。特殊能力を使って冒険をすすめる、バトル冒険ファンタジーです。
バトルでの能力を使う点がFateと似ているので、Fateが好きな方におすすめです。
追究のパラダイスのあらすじ
立方体の星には、未開発で謎が多い「面」、通称「賽果ての地(パラダイス)」があり、その賽果ての地(パラダイス)を追求するものを「追求者(トレーラー)」と呼びます。
物を自在に成形する能力を持つ少年、マロウは追求者(トレーラー)になるために日々いろいろなことに挑戦し、賽果ての地(パラダイス)を目指すのでした。
追究のパラダイスを読むならGANMA!がおすすめ!
ブシドー・ステッキ
【#GANMA!新連載情報】
へろ(@xheroheroherox)先生の『#ブシドー・ステッキ』が、3/25(水)より新連載開始!魔法使い×武士!?世界が交差する王道魔法ファンタジー!!
👇GANMA!プレミアムなら今すぐ読める👇https://t.co/q2a81vl4uD pic.twitter.com/SV6PdwSBFf
— GANMA!【公式】「自由な読切」帯コメント募集中! (@GANMA_JPN) March 10, 2020
マンガ配信アプリGANMA!で隔週配信されています。魔法×刀と型破りな組み合わせの魔法ファンタジーです。
魔法を使うところやバトルをするところが「Fate」と似ているので、魔法系やバトル系のマンガが好きな方におすすめしたい作品です。
ブシドー・ステッキのあらすじ
ラッシュ・オックス・ガントルは、父親のような偉大な魔法使いになるために魔法学校に通っていますが、赤点ばかりの落ちこぼれです。
ラュシュは謎の魔女、ローズと出会い「守護霊」の保管庫に飛ばされてしまいます。そこで武士の守護霊、「無間紅血(むげんこうけつ)」を気づかぬうちに憑依させ、血の契りを交わしてしまうのでした。
ブシドー・ステッキを読むならGANMA!がおすすめ!
まずは気になるマンガアプリをダウンロード!
マンガアプリなら、スマートフォンさえあればその場で気になるマンガを読むことができるので便利ですし、マンガを置いておく場所も取りません。
気になるマンガを見つけたら、まずはマンガアプリをダウンロード
してみてください。
GANMA!は無料でマンガを読めるのでおすすめ!
GANMA!ではオリジナルマンガが毎日配信されています。
王道バトルマンガや、ギャグマンガ、ラブストーリーなどさまざまなジャンルを取り扱っているので、きっと気に入る作品が見つかります。
また、課金制度が多いマンガアプリの中でGANMA!は課金制度がなく、配信中のマンガであればすべて無料で読めるのもうれしいポイントです。
fateのアニメが好きな方もお気に入りの作品を見つけよう!
この記事では、Fateが好きな方におすすめのマンガ7選を紹介しました。
魔法系、バトル系が好きな方なら楽しんでいただける作品ばかりなので、チェックしてみてください。