この素晴らしい世界に祝福を!(このすば)の映画好きにおすすめの作品7選

2020.10.08  2020年10月27日 この素晴らしい世界に祝福を!

近年数あるライトノベルの中でも有数の人気を誇っているのが、この素晴らしい世界に祝福を!です。
通称「このすば」と呼ばれるこの作品は小説だけでなく、映画化、ゲーム化など多角展開も進められており、その人気はますます上昇しています。
そこでこの記事では、この素晴らしい世界に祝福を!とその映画について、さらにそれに関連したおすすめの作品を紹介します。

この素晴らしい世界に祝福を!(このすば)の映画とは?

ライトノベルでは、転生もの・ハーレムもの・チートもの・魔法、剣などのジャンルの作品が溢れています。
それだけに高い人気が出るためには特に強みがなければならないと言われています。

しかし、この素晴らしい世界に祝福を!は転生・ハーレム・チート・魔法、剣などをすべて含む作品でありながら、そのストーリーの重厚さ、個性の強いキャラクター、独特のセリフ回しなどで絶大な人気を勝ち取りました。

この素晴らしい世界に祝福を!(このすば)のあらすじ

現代の日本で事故によって命を落としたカズマは、天界にて女神のアクアに異世界への転生をすすめられます。
転生する際には強力な魔法や剣など「なんでも1つ」持っていくことが可能なのですが、アクアの態度が気に入らなかったカズマは持っていくものをアクアと指定します。
そのため、カズマとアクアは異世界に転生することとなります。

この素晴らしい世界に祝福を!の映画は「映画 この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説」であり、2019年8月30日に公開されました。
時系列ではテレビアニメ第2期の続きとなります。
紅魔族であるゆんゆんがカズマたちに紅魔の里を救ってほしいと呼びかけたことからカズマ一行は紅魔の里へ出かけていくこととなります。

この素晴らしい世界に祝福を!(このすば)の映画が好きな方におすすめの作品は?

この素晴らしい世界に祝福を!のような転生シリーズ・剣、魔法の異世界を描いた作品は最近非常に人気となっています。
そこでここでは「この素晴らしい世界に祝福を!」に興味がある人にぜひおすすめしたい作品を紹介していきます。

ゼロの使い魔(ゼロ魔、ゼロ使)

ゼロの使い魔はMF文庫から出版されたライトノベルであり、マンガ、アニメ、ゲームと展開されています。
転生ものの中ではかなり初期の作品となっており、草分け的な存在の作品でもあります。

ゼロの使い魔(ゼロ魔、ゼロ使)のあらすじ

平凡な生活を送っていた高校生の平賀才人は異世界・ハルケギニアに召喚されることとなります。
突然召還された才人と、人を召還したことで周囲から馬鹿にされたルイズは険悪な状態となりますが、徐々に二人の距離は縮まっていくこととなっていきます。

ゼロの使い魔を読むならコミックシーモアがおすすめ!

盾の勇者の成り上がり

転生するシリーズではあるものの、主人公だけが迫害されるというスタートを切る作品です。
また、派生作品として「槍の勇者のやり直し」なども展開された人気作品となっています。

盾の勇者の成り上がりのあらすじ

主人公である岩谷尚文は、異世界に盾の勇者として召喚されます。
同時期に剣の勇者である天木錬や弓の勇者である川澄樹、槍の勇者である北村元康も召還されており、世界を守るための旅をすることを命じられます。
しかし、盾は自分から攻撃ができないために人気が無く、周囲から迫害を受けることになっていきます。
それでも旅をつづけながら徐々に評価を高めていく盾の勇者と他の勇者が複雑に絡み合いながら物語は進んでいきます。

盾の勇者の成り上がりを読むならコミックシーモアがおすすめ!

転生したらスライムだった件(転スラ)

転生して勇者や魔法使いになる作品が多い中で、こちらの作品は転生したらスライムだったという作品です。
数々いるモンスターの中でも最弱とされるスライムに転生した主人公がさまざまな経験を積みながら話は展開されていきます。

転生したらスライムだった件(転スラ)のあらすじ

通り魔に突然刺されて死亡した三上悟は、異世界の洞窟でスライムとして転生します。
その洞窟には過去に勇者によって封印された龍・ヴェルドラがおり、会話したことでヴェルドラからリムルという名前を名付けられます。
また、転生した時に授かった能力・捕食者で封印ごとヴェルドラを収納したリムルは洞窟から出て旅をしていくストーリーです。

転生したらスライムだった件を読むならRentaがおすすめ!

はたらく魔王さま!

和ヶ原聡司によるライトノベルであるはたらく魔王さま!では、異世界から現代の日本に、魔王・悪魔大元帥・勇者などが転移してきます。

はたらく魔王さま!のあらすじ

勇者一行に追い詰められた魔王・悪魔大元帥アルシエルは異世界へのゲートを使って撤退することになるのですが、それが現代の日本につながっており、姿も人間に変化してしまいます。
そこで2人は、真奥貞夫と芦屋四郎として生活をしていくことになります。

はたらく魔王さま!を読むならebookjapanがおすすめ!

八男って、それはないでしょう!

日本の商社に勤めている一宮信吾は、目覚めると異世界で貧乏貴族の八男であるヴェンデリン・フォン・ベンノ・バウマイスター(5歳)になっていることに気づきます。

八男って、それはないでしょう!のあらすじ

貧乏貴族の八男であることから「このままでは先がない」と感じた主人公は魔法の能力があることを発見し、その能力を伸ばしていくことになります。
魔法を使って塩や貴金属を精製するなど、能力強化と実益を兼ねた修行しながら成長していき、物語は進んでいきます。

八男って、それはないでしょう!を読むならebookjapanがおすすめ!

異世界なんて行くもんか!

異世界に行くのか行かないのか、ほんの少し行ってしまうのかヒロインたちから逃げ切れるのか、異世界転生する前のドタバタギャグコメディです。いつ本格的に異世界転生できるのか、異世界転生ものを違った角度から楽しめます。
リゼロの主人公のスバルは不登校ですが、異世界なんて行くもんかの主人公の引田コモルは学校が苦手でホームシック気質でも学校に通っていた頑張り屋さんです。

異世界なんて行くもんか! のあらすじ

主人公の引田コモルは、心安らげる自宅が大好きなホームシック気質な少年です。下校中、異世界転生を強引に迫る多数のヒロインに追われ、異世界転生を拒否しながらもなんとか自宅にたどり着きます。
ようやく家に帰って安心できると思いきや、イケメンに囲まれた母親から「母さん、勇者することになったから。ちょっと異世界行ってくるわ」と衝撃の一言が告げられます。

母親が先に異世界へ行ってしまうというまさかの展開と、コモルを守るという女神が登場しますが、コモルの異世界転生はまだまだ先のようです。

異世界なんて行くもんか! を読むならGANMA!がおすすめ!

無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜

転生もの、剣や魔法ものの作品の草分け的存在の作品です。
ライトノベル、アニメ、ゲームと多くのメディアで展開されています。

無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜のあらすじ

20年近くも引きこもっていた主人公は親が死去したことをきっかけに家を追い出されます。
そしてトラックにひかれて事故死するのですが、目覚めたときには異世界の赤ちゃんでした。
前世でのニートだった経験を踏まえて、人生をやり直すつもりで懸命に生きていく主人公が成長していく物語です。

無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜を読むならBOOK WALKERがおすすめ!

まずは気になるマンガアプリをダウンロード!

ここで紹介してきた作品は、マンガアプリをダウンロードすることで読むことができるようになります。
特に人気作品が多いので、見ることができるアプリも多くなっています。
無料で読める作品もあるので、ぜひダウンロードして登録してみましょう。

GANMA!は無料でマンガを読めるのでおすすめ!

マンガアプリ・GANMA!はオリジナル新作マンガの配信サービスとなっています。
ここでは毎日新作が更新されており、それらが無料で読み放題となっています。
ジャンルはバトルもの、ラブコメディ、ギャグ、SFなど多数のものが揃っており、ここでしか読めないマンガが多いのが特徴となっています。

この素晴らしい世界に祝福を!(このすば)の映画が好きな方もお気に入りの作品を見つけよう!

この素晴らしい世界に祝福を!が好きな方は同じジャンルの作品も楽しんで読む方が多くなっています。
ぜひこれを機会にお気に入りの作品を探してみてください。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
アバター

GANMA!ニュース編集部

GANMA!ニュース編集部です。毎日漫画やアニメ・映画にまつわるニュースを配信しています。