夏目友人帳の漫画、アニメ、声優、キャラクター情報まとめ

夏目友人帳の漫画、アニメ、声優、キャラクター情報まとめ

「夏目友人帳」は、孤独な人間と妖との繋がりを描いた作品です。
妖怪という怖い存在を描きながら、種族を越えた切なくも温かいストーリーが印象的な作品で、普段はアニメ・マンガを読まないという方にもおすすめしたい名作です。
今回はそんな「夏目友人帳」の作品情報から、夏目友人帳を楽しみたい方におすすめのマンガアプリ・VODまでまとめて紹介していきます。

夏目友人帳とは?

白泉社の「月刊LaLa」にて連載されていた、緑川ゆきによる少女漫画です。
妖が見える少年・夏目が見つけた祖母の遺品「友人帳」から繋がっていく、妖との出会いと絆、そして夏目が関わる人間と妖との物語を描いた作品です。

妖怪という一般的には怖いと言われる存在をテーマにしながら、純粋で心優しい妖と人間との物語に笑ったり泣いたり…心温まるものを感じられる作品になっています。

夏目友人帳のあらすじ・ストーリー

幼い頃から妖が見える少年・夏目貴志は、両親を亡くし頼れる身寄りがなく親戚の家を転々としていたある日、夏目を祖母・レイコと間違えている妖たちに襲われます。
そんな妖たちから逃げているとき、招き猫に封じられていた妖・ニャンコ先生の封印を誤って解いてしまいました。
ニャンコ先生から祖母も妖を見ることができた故に孤独であったこと、祖母が打ち負かした妖の名を集めた友人帳というものの存在を夏目は聞きました。

夏目はそんな友人帳に名前のある妖に名前を返そうと決意し、ニャンコ先生の力を借りながら祖母と妖たちとの出会い・絆を目の当たりにしていくことになります。

夏目友人帳の登場キャラクター

次に夏目友人帳に登場するキャラクターたちについて紹介します。

主な人物

まずはストーリーの中心人物3人から紹介します。

夏目貴志

幼い頃から苦労の多かった少年です。
親戚中をたらい回しにされているときに妖が見えることを言っても信じてもらえず、気味悪がられることが多かったため、他人に妖が見えることは隠そうとしています。
妖に襲われる度に逃げていますが、強い妖力を持っているので妖に対してはパンチで怯ませることも可能です。
祖母の遺品・友人帳を継いでからは相変わらず妖のことで苦労させられることは多いものの、出会いの1つして受け入れながら妖に名を返す日々を送っています。

ニャンコ先生(斑)

丸々とした招き猫に封じられていた妖です。
長い間招き猫に封じられていたために体が猫型に馴染んでしまい、普段は夏目家の飼い猫として過ごしていますが、本来は白い毛並みと大きな身体が印象的な優美なる妖です。
夏目が亡くなったら友人帳をもらい受けるという条件で、夏目が妖に名を返すことに協力しています。
気まぐれで怒りっぽい一面もありますが、いざというときには夏目を守ってくれる頼れる用心棒です。

夏目レイコ

若くして亡くなった貴志の祖母です。
夏目のように強い妖力を持ち妖を見ることができましたが、それゆえに周囲の人間に気味悪がられていました。
そして人間と上手く付き合えない憂さ晴らしとして妖に勝負を挑んでは打ち負かし、妖の名前を書かせた紙を集めた一冊の友人帳を作ります。
そのため妖からは恨まれていることもありますが、逆に慕っていたり一目置いたりしている妖もいるようです。

夏目の同級生

次に夏目の通う学校の友人2人について紹介します。

西村悟

夏目と同じクラスの友人です。

普段はミーハーで明るい口調が印象的な少年ですが、いざというときには真剣に夏目に寄り添ってくれる夏目の大切な友人です。

北本篤史

夏目とはクラスの違う友人です。
元々は西村の友人でしたが、西村と夏目が親しくなったことがきっかけで自然と夏目とも友人になりました。
真面目で落ち着いた口調が印象的な少年です。

祓い屋

次に夏目に関わってくる祓い屋2人について紹介します。

名取周一

祓い屋としてだけではなく、人気俳優として表世界でも活躍している人物です。
夏目に対しては良き理解者として柔らかい物腰で接していますが、妖に対しては冷たい言動が目立つ祓い屋です。
皮膚に身体中を動き回るヤモリのような妖が憑いています。

的場静司

祓い屋集団・的場一門の若き首領です。
物腰柔らかな穏やかさに反し、妖にも人間に対しても情け容赦のない冷酷な立ち振る舞いをする祓い屋です。
夏目に興味を持ち、ことあるごとに夏目に近付こうとする様子があります。

その他の人物

夏目と共に暮らしている夫婦2人について紹介します。

藤原塔子

優しくおっとりとした性格の女性です。
心配性で度々服を汚している夏目を心配していることが多いですが、夏目が元気に遊びまわったり行動を起こしたりすること自体は喜んでいます。

藤原滋

口数の少ない男性です。
厳しい顔つきと相まって怖がられることも多いですが、夏目を本当の息子のように想い、真摯に向き合ってくれる心優しい男性です。

夏目友人帳の用語

夏目友人帳を楽しむ上で、覚えておきたいキーワードを2つ紹介します。

友人帳

夏目レイコが打ち負かした妖の名前が書き連ねられている物です。
友人帳に名前のある妖は、友人帳を持つ人物に名前を呼ばれ命令されると逆らうことができなくなり、さらに名前の書いた紙に起こったことが妖自身の身にも降りかかります。
そのためニャンコ先生のように妖を統べようと友人帳を欲する存在だけではなく、友人帳から名前を取り返そうとする妖が多くいました。
しかし夏目は友人帳を純粋に祖母の遺品として大切に想っています。
友人帳に名前のある妖に名前を返すためには、 以下の4点が必要です。

  • 相手の妖の顔を知っていること
  • レイコか夏目の唾液
  • レイコか夏目の息
  • 名前を返すために必要な呪文

あとは名前の書かれた紙を口に咥え、手を強く打ち合わせて集中すると紙から名前が浮き上がり、妖の元へと返って行きます。
しかし妖に名前を返すと夏目自身にドッと疲労が訪れ、友人帳に名前のあった妖と夏目レイコとの過去や、妖の思念を垣間見ることになるようです。

普通の人間に見えないだけで、各所に存在しているものです。

低級な妖の場合は神社などには入ることができず、高貴な妖であってもニャンコ先生のように人間に封印されている場合があります。
人間に襲い掛かるような凶暴な妖も多いですが、中には人間を思いやる純粋さ・心優しさを持つ妖もいるようです。
妖の文字は奇妙な絵柄・落書きのようで、普通の人間には読むことができません。

夏目友人帳の原作

夏目友人帳の原作を紹介します。

出版社 白泉社
掲載誌 月刊 LaLa
作者 緑川ゆき
最新刊 25巻

夏目友人帳のアニメ

夏目友人帳のアニメを紹介します。

放送時期 2008年夏
監督 大森貴弘
シリーズ構成 金巻兼一
キャラクターデザイン 高田晃
制作会社 ブレインズ・ベース

その後、以下の続編も放送されています。

  • 続 夏目友人帳
  • 夏目友人帳 参
  • 夏目友人帳 肆
  • 夏目友人帳 伍
  • 夏目友人帳 陸

キャスト(声優)

夏目友人帳のアニメのキャストを紹介します。

役名 声優
夏目貴志 神谷浩史
ニャンコ先生 井上和彦
夏目レイコ 小林沙苗
名取周一 石田彰
北本篤史 菅沼久義
西村悟 木村良平

オープニング曲・エンディング曲

夏目友人帳のアニメのオープニング曲とエンディング曲を紹介します。

楽曲 アーティスト
オープニング(OP) 一斉の声 喜多修平
エンディング(ED) 夏夕空 中孝介

原作との違いは?

アニメ版と原作では、主人公の絵柄がかなり違います。
ストーリー・キャラクターは基本的には原作から変わっていないのですが、主人公だけは原作とアニメで絵柄がかなり違うため、印象が少し異なるかもしれません。
原作では目つきが鋭く線の細い少年で儚さ・刺々しさ・浮世離れした雰囲気がありましたが、アニメ版では目元が柔らかく健康な年相応な少年になっていました。
どちらも夏目というキャラクターを大きく変えるほどではないのですが、アニメから漫画・漫画からアニメに移っていくときに、少し違和感を感じる方もいるでしょう。

夏目友人帳の映画

夏目友人帳の映画を紹介します。

タイトル 劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~
公開日 2018年9月29日
監督 伊藤秀樹
脚本 村井さだゆき
制作会社 朱夏

夏目友人帳のラジオ

夏目友人帳のラジオを紹介します。

タイトル 配信期間 更新 パーソナリティ
〜秋ノ章〜 2008年10月8日~12月31日 毎週水曜日 神谷浩史、菅沼久義、井上和彦、堀江一眞
夏目友人帳 〜新・秋ノ章〜 2011年10月3日~12月26日 毎週月曜日 井上和彦、堀江一眞
〜うつせみの章〜 2018年7月24日~10月24日 毎月24日 井上和彦、堀江一眞

夏目友人帳の書籍

夏目友人帳には小説版と公式ファンブックが販売されています。

小説

発売されている小説は以下の通りです。

タイトル 著者 巻数
小説・夏目友人帳 緑川ゆき・村井さだゆき 全3巻
小説・夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~
小説・夏目友人帳 たまゆらの家

公式ファンブック

  • 夏目友人帳 公式ファンブック-夏目と友人たち
  • ニャンコ先生友人帳 夏目友人帳公式ニャンブック
  • 夏目友人帳ビジュアルファンブック 夏目画楽帳

夏目友人帳好きにおすすめの作品は?

夏目友人帳と共通点のある作品を紹介します。

わがいほは

孤独なクール女子と、珍妙な姿になってしまった少年との日々を描いた作品です。
2人が関わっていく過程で少しずつ変わっていくストーリーが魅力的な作品なので、夏目友人帳の切ないけど心温まるようなストーリーがお好きな方におすすめです。

夏目友人帳を読むのにおすすめのマンガアプリ

夏目友人帳を読むなら、この3つの漫画アプリがおすすめです。

まんが王国

無料マンガ、電子コミックが3,000作品以上掲載された大型マンガアプリです。
会員登録することで読むことができますが、登録しなくてもお試し読みの機能が付いているので、試し読みしてから登録の判断ができます。
マンガを読むにはポイントが必要になりますが、無料会員登録するだけでも半額クーポンがもらえます。また、定額コースに登録するとボーナスポイントをもらえるため、作品をお得に読むことが可能です。

まんが王国では夏目友人帳のスピンオフ作品「ニャンコ先生が行く!」も配信されています。

コミックシーモア

コミックシーモアもまんが王国と同様に国内最大規模のマンガアプリと言えるでしょう。
このアプリではモノクロ版、カラー版を選ぶことができます。
また、会員になった方向けに50%オフのクーポンや、ポイントバックなど、お得なキャンペーンが実施されていることも多いため、よりお得に読むことができます。

コミックシーモアでは「小説・夏目友人帳」シリーズが3作品すべて配信されています。

ebookjapan

ebookjapanは電子書籍を専門的に販売するマンガアプリで、ヤフージャパンが運営していることもあり安心感が高いアプリとしてもおすすめです。
無料マンガも多く掲載していますが、単行本を購入することで読むこともできます。
他のアプリと同様に試し読みができるため、この機能を上手く活用すれば、必要な巻をピンポイントで購入することもできます。

ebookjapanでは小説版だけではなく、夏目友人帳の非公式ファンブックも販売されています。

夏目友人帳を見るのにおすすめのVODは?

夏目友人帳を見るなら、この3つのVODがおすすめです。

U-NEXT(ユーネクスト)

月額2,189円(税抜)と少し他のサービスに比べ料金は高めですが、180,000本以上の映像作品が定額料金で見放題です。
初回登録では、31日間トライアルが適用されます。
また毎月1,200ポイントがもらえ、ポイント利用で原作コミックスを含む関連書籍を読むこともできるので、アニメも原作もどちらも見たいという方にはとてもお得なサービスです。

U-NEXTでは原作の漫画版はもちろんのこと、小説版の夏目友人帳まで配信されています。

Paravi(パラビ)

月額1,017円(税込)でテレビドラマやバラエティも充実していますので、家族で楽しめるサービスです。
また、アニメ作品だけでなく、声優さんが出演する番組も楽しめます。
シリーズ全話を見ることができる「イッキ見」というキャンペーンが実施されることもあるのです。
初回登録時に2週間無料体験を受けることができるので、お試しに使ってみることができます。
※iTunes Store決済でParaviベーシックプランに契約した場合の月額利用料金は1,050円(税込)です。

Paraviで夏目友人帳 伍・陸の特別編も配信されているので、通常のアニメストーリーだけではなく特別編まで楽しみたい方におすすめです。

dアニメストア

dアニメストアは月額料金が440円(税込)で他のサービスよりも価格が安いため、手軽にアニメが見たい方にはおすすめのサービスです。
作品数も12万本以上とボリュームも高く、ムービーコミックやVR機能も充実しています。
また、アニメ専門のVODになるので、アニメ作品以外にも2.5次元舞台やアニソンライブ、声優のラジオも見ることが可能です。
初回31日間の無料期間も用意されており、ドコモユーザーでなくても利用できます。

dアニメストアではOVA版・劇場版・SOUND THEATER版まで幅広く配信されています。

夏目友人帳を読んで見て楽しもう

夏目友人帳の作品情報、おすすめのマンガアプリ・VODについて紹介しました。
怖さ・切なさ・温かさまで詰まった作品で性別や年齢はもちろんのこと、漫画・アニメ好きか否かすらも問わないような名作になっています。
名前は聞いたことがあるけどまだ見たことがないという方も、ぜひこの機会に夏目友人帳を見て・読んで楽しんでみてください。

夏目友人帳に関する記事