近年の美少女ヒーローで圧倒的人気を持つプリキュアシリーズは、アニメだけでなくプリキュアショーや映画、歌やおもちゃなど大人気コンテンツです。
映画「オールスターズ」では、プリキュア5やスイートプリキュア、アラモードなど歴代キャラクターが大集合した豪華版としてファンが歓喜しました。2020年現在、放送されているのは「ヒーリングっど プリキュア」です。
この記事では、プリキュアの映画を見て美少女ヒーロー、変身ヒロインものが好きな方に向けておすすめしたい作品をピックアップしました。
プリキュアの映画が好きな方におすすめの作品は?
プリキュアシリーズは戦闘美少女や美少女ヒーローと呼ばれ、戦闘時に変身するのが最大の特徴です。仲間と絆を深め、協力しながら敵に立ち向かう姿が印象的です。
プリキュアシリーズと共通点があり、プリキュアのファンの方なら楽しめるようなおすすめ作品を紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
魔法騎士レイアース
【ニュース】「魔法騎士レイアース」新装版全3巻(Amazon:https://t.co/UQ1FTNc5WS)「魔法騎士レイアース2」新装版全3巻(Amazon:https://t.co/BdU0U1rDWR) 好評発売中です。 pic.twitter.com/6lG2qOnLUq
— CLAMP・News (@CLAMP_news) January 12, 2017
1990年代から圧倒的人気を誇るマンガ家チーム・CLAMPが、少女向けマンガ雑誌のなかよしで連載していた魔法少女が主役の異世界ファンタジー作品です。アニメ化された当時、小学生の間で大ブームともなりました。
異世界召喚ものでRPGアドベンチャー要素、バトルシーンも本格的でラブコメ要素も含まれています。
魔法を使う少女が絆を深めながら戦うというプリキュアとの共通点があるので、大きな違和感もなく楽しめる作品です。
魔法騎士レイアースのあらすじ
東京タワーへ社会見学にきていた主人公とその友人2人は、突然異世界へと召喚されてしまいます。
とらわれてしまった異世界の姫を救い出すため、魔法騎士(マジックナイト)と呼ばれる伝説の騎士へと変身し、姫を救うための旅に出る物語です。
魔法騎士レイアースを読むならまんが王国がおすすめ!
美少女戦士セーラームーン
2013年~2014年にかけて刊行された『美少女戦士セーラームーン』原作コミック完全版シリーズが、読みやすい文庫版になって9月より刊行開始!……まず9月11日に第1巻・第2巻が発売します。https://t.co/kXYoLJdFzE https://t.co/TfgQwxy6lI #セーラームーン pic.twitter.com/Gah87AALCx
— HMVアニメ! (@HMV_Anime) August 8, 2018
戦闘美少女ものの代表作と呼ばれる美少女戦士セーラームーンは、今年25周年です。
記念プロジェクトの公式サイトが開設されるなど、リアルタイムで見ていた世代から子供まで、再び注目が集まりつつあります。
プリキュア同様、仲間と出会い力を合わせて敵と戦います。セーラームーンは終盤に向かうほどシリアス要素も増えていくので、涙なしでは見られないでしょう。
美少女戦士セーラームーンのあらすじ
ドジで泣き虫な主人公・月野うさぎは、人の言葉を話す黒猫のルナと出会います。
ルナに背中を押されながら美少女戦士セーラームーンへ変身し、仲間とともに街を騒がせる妖魔を倒して街を救うことになります。
美少女戦士セーラームーンを読むならRentaがおすすめ!
おジャ魔女どれみ
プリキュアが放送されている時間枠で、プリキュアよりも前に放送されていたのがおジャ魔女どれみです。
20周年記念ということで、公式サイトも開設されて2020年11月には映画も公開されます。
セーラームーン同様、再び注目が集まっている作品で、プリキュアと同じように仲間と協力して敵を倒し、街を救うファンタジーアニメです。
おジャ魔女どれみのあらすじ
魔法が使えるようになったらとそんな思いを抱えながら偶然見つけた「マキハタヤマリカ魔法堂」というお店に入ります。
女主人を魔女だと見破ってしまい、見破った責任をとって魔女見習いとなり、仲間とともに修行することになります。
おジャ魔女どれみを読むならコミックシーモアがおすすめ!
魔法少女育成計画
魔法少女育成計画コミカライズ②発売中です!アニメ化!続編コミカライズ化!短編集発売間近!!加速していくまほいくをその手に!! pic.twitter.com/wDi9m4pye3
— 江戸屋ぽち@はてなイリュージョン漫画版連載中 (@pochi_edoya) March 26, 2016
ライトノベル原作のサバイバルアクションで、魔法少女たちが生き残るために戦うストーリーです。
プリキュアは仲間と力を合わせて戦う王道ファンタジーでしたが、魔法少女育成計画では魔法少女たちが殺しあう、殺伐とした内容なので、プリキュアを見た後、刺激をプラスしたい方におすすめです。
魔法少女育成計画のあらすじ
人気ソーシャルゲームの魔法少女育成計画の中で特殊能力を持つのが魔法少女という存在です。数万人に一人の貴重な存在でしたが、N市では魔法少女が集まりすぎていました。
主人公たちは、運営側が発した突然の魔法少女削減宣言により、生き残りをかけた戦いが強制的に始められてしまうのです。
魔法少女育成計画を読むならBOOK WALKERがおすすめ!
カードキャプターさくら
待望の「カードキャプターさくらクリアカード編」第2巻は4月1日発売♡ 今回もオリジナルグッズ付き特装版も発売決定。たて110ミリ×よこ75ミリの大まんぞくの大きさのオリジナルどデカアクキーや、オリジナル缶バッチが4コにポストカードもついてくる特装版だよ! (画像は2巻の表紙です) pic.twitter.com/9xkTbXYTR1
— なかよし編集部 (@nakayosi_manga) March 3, 2017
カードキャプターさくらは、単行本の累計発行部数が約1200万部の大人気作品です。
普段は普通の女の子なのに不思議な力を手にして奮闘する姿は、プリキュアが好きな方もお気に入りの作品になるのではないでしょうか。
カードキャプターさくらのあらすじ
主人公は、友枝小学校に通う小学4年生の木之本桜です。さくらは、父と兄との3人で暮らしていました。
ある日、さくらは、父の書庫で不思議な本を発見します。その本には、強大な魔力を秘めこの世に災いをもたらすという「クロウカード」が封印されていて、そのクロウカードを解いてしまったのです。
カードキャプターさくらを読むならBOOK WALKERがおすすめ!
侵略アールピージー
■GANMA!注目作品
『 #侵略アールピージー 』 / #岩田ナヲヤ#RPG #異世界 #ゲーム #勇者#GANMA!#マンガ #漫画 #comic #manga #全話無料 #おすすめ #japan #photooftheday #followme pic.twitter.com/5zPAW8uYUs— GANMA!【公式】#バズったらうれしいな杯 応募絶賛受付中! (@GANMA_JPN) July 4, 2018
侵略アールピージーという作品は、プリキュアと異なりダークで殺伐としたバトルアクションジャンルです。
プリキュアでほのぼのを楽しんだ後、刺激的な戦闘美少女ものを見たくなったときにおすすめです。
侵略アールピージーのあらすじ
主人公の住む街に突然モンスターが現れ、どうやらゲームに侵食されているらしいと気づいた主人公は、一緒にいたクラスメイトの美少女を連れて逃げようとしますが、なぜか微動だにしません。
主人公が状況の規則性に気づいたとき、クラスメイトの美少女が戦闘美少女として敵を倒し始めるのです。
侵略アールピージーを読むならGANMA!がおすすめ!
戦姫絶唱シンフォギア
シンフォギアのアンソロジーコミックが本日発売! 11名の作家が装者たちのかわいい日常をショート&4コマコミックでお届け!! こちらも是非チェックしてみて下さい! https://t.co/quEoXJ4fFm #symphogear
— 戦姫絶唱シンフォギア (@SYMPHOGEAR) July 7, 2017
戦姫絶唱シンフォギアは、歌を歌って変身する少女たちが敵と戦うSF戦闘美少女ストーリーです。
歌って変身するシンフォギアは、音楽をテーマにしたスイートプリキュアと設定で共通点があります。
戦姫絶唱シンフォギアのあらすじ
主人公は、訪れた人気ボーカルユニットのライブで事件に巻き込まれてしまいます。騒然となる会場で、憧れのボーカルユニットの2人が戦っている光景を目撃し、命を救われます。
2年経ち、再び同じような事件に巻き込まれてしまいました。シンフォギアシステムで覚醒し、命をかけて守ってくれた人の代わりに、戦うことを誓うのです。
戦姫絶唱シンフォギアを読むならhontoがおすすめ!
まずは気になるマンガアプリをダウンロード!
気になった作品があった方は、ぜひマンガアプリをダウンロードして読んでみましょう。
手軽に読むことができるマンガアプリは、マンガを読むことが好きな方に持って来いのアイテムです。
GANMA!(ガンマ)は無料でマンガを読めるのでおすすめ!
GANMA!は無料でオリジナル作品を読める、とても便利なマンガアプリです。
毎週更新など頻度も高く、さまざまなジャンルのマンガが投稿されていて、コミックス化されるほど人気が出た作品もあります。
新たなマンガを新規開拓したい、作風や絵柄が好みの作家さんを探したい方にもピッタリで、面白いマンガを無料で読めるのが最大の魅力でしょう。
プリキュアの映画が好きな方もお気に入りの作品を見つけよう!
プリキュアのアニメや映画を見て、戦闘美少女ジャンルにハマった方におすすめの作品を、7つ紹介しました。
似たような世界観、設定で楽しめるものと、戦闘美少女でも世界観や雰囲気が真逆で刺激的なものをピックアップしたので、戦闘美少女をより深く楽しんでください。