ソードアート・オンラインの漫画、アニメ、声優、キャラクター情報まとめ

ソードアート・オンラインの漫画、アニメ、声優、キャラクター情報まとめ

ソードアート・オンラインは、連載開始からすでに10年以上もの間、愛され続ける大人気の冒険ファンタジー作品になります。
主人公のキリトが出会うたくさんの仲間や、生死を分ける極限の戦い、そしてゲームに隠された秘密など、ファンを虜にさせる魅力満載です。
今回は、そんなソードアート・オンラインについて紹介します。

目次

ソードアート・オンラインとは?

ソードアート・オンラインは、川原礫のライトノベルで、現在も連載が続いていています。
物語の特徴として、物語の各章ごとに異なるVR型のMMORPGと言われるオンラインゲームが登場し、そのゲームを舞台にした物語が描かれています。
コントローラーを使ってキャラクターを動かすのではなく、実際にプレイヤー本人がゲーム内に入り仮想現実の世界を冒険する、近未来を感じさせるストーリーがとても魅力的な作品です。

ソードアート・オンラインのあらすじ・ストーリー

ここでは作品のストーリーを、登場するゲームごとに解説します。

ソードアート・オンライン(SAO)

「ソードアート・オンライン」というこの作品のタイトルにもなっているゲームです。全プレイヤーはゲームからのログアウトを許されない過酷な状況に置かれてしまいます。
現実世界に戻るため、ゲームクリアを目指して奮闘するキリトは、ゲームで出会ったアスナという少女と共に、強敵に挑んでいきます。

アルヴヘイム・オンライン

現実世界でのアスナが眠り続けていることを知ったキリトは、アルヴヘイム・オンラインというゲームの中でアスナを見かけたという情報を手に入れます。そして、アスナを探す冒険の旅に出ることになりました。
ゲーム内で出会ったとリーファと共に冒険をしながら、現実世界のアスナの身に起きた事件の真相に迫っていきます。

ガンゲイル・オンライン

ゲーム内に現れたデス・ガンと名乗るプレイヤーに銃で撃たれると、現実世界でも死んでしまうという不可解な事件が起きます。解決するため、ガンゲイル・オンラインの中で出会ったトップクラスのプレイヤー・シノンの協力のもと、事件の真実を暴いていきます。

アンダーワールド

アンダーワールドと呼ばれる世界に入り込んだキリトは、そこで出会ったユージオと共に、アリスという少女を探すことになりました。
しかしそこで、アンダーワールドに隠された秘密に気づき、その世界に迫る脅威に立ち向かっていきます。

ユナイタル・リング

キリトを始め、数多くのゲームプレイヤーたちは、突如ユナイタル・リングというゲームの世界に飛ばされてしまいました。
ゲーム内で死んでしまうと二度とそのゲームに戻ることができない状況で、キリトたちは過酷なサバイバルゲームを繰り広げることになります。

ソードアート・オンラインの登場キャラクター


ソードアート・オンラインに登場する重要なキャラクターを紹介します。

主な人物

主な登場人物を紹介します。

キリト

この物語の主人公で、正義感が強く、純粋な心を持つ少年です。
シリーズを通して多くのゲーム世界に行くことになりますが、各ゲームの特徴や操作をすぐに理解し、自由自在に扱うことのできる高いゲームセンスを持っています。

アスナ

戦いの中で、キリトとの信頼や絆を結び、現実世界でも恋人関係になったヒロインの少女です。
ゲームセンスは高く、キリトと共に強敵に立ち向かうことのできる強さの持ち主でもあります。

ユージオ

アンダーワールドの中で、小さい頃からキリトと一緒に過ごし、強い絆で結ばれた親友の少年です。
キリトと共に、アリスを救う旅に出ることになります。

アリス

幼少期に禁忌目録に違反をしたことで連れ去られてしまいます。再びキリトたちの前に現れたアンダーワールドでカギを握る少女です。

その他の人物

その他の登場人物を紹介します。

ユイ

ソードアート・オンライン時代に出会った少女で、キリトをパパ、アスナをママと呼び慕っています。
シリーズを通して、二人のサポートを行っています。

茅場晶彦

ソードアート・オンラインを作り、ゲームマスターとしてキリトたちをゲーム内に閉じ込めた人物です。

菊岡誠二郎

総務省の職員で、キリトのゲームスキルを見込んで、ゲーム内での調査をお願いすることもありますが、何か隠している様子で真意が見えない人物です。

ソードアート・オンラインの用語


ソードアート・オンラインで登場する用語を紹介します。

ナーヴギア

ソードアート・オンラインの世界に行くことのできるフルダイブ型のVR機器のことで、ヘルメットのような形をしています。
ソードアート・オンラインに登場するゲームはすべてフルダイブ型のゲームで、後にアミュスフィアなど後継機も登場します。

アンダーワールド

ラースという組織が作った仮想世界です。その世界の住人は他のゲームとは全く違う概念の新しい技術によって作り出されています。

二刀流

キリトがソードアート・オンラインの中で獲得した特別なスキルです。
普段は片手剣を扱っていますが、戦況に応じ二刀流で戦い、ソードアート・オンライン以外の仮想世界でも扱うことができます。

ソードアート・オンラインの原作

原作小説は、電撃文庫から現在までに24巻発刊され、ユナイタル・リングでの冒険を描いたストーリーの連載が続いています。
小説の巻数は連番で続いていますが、物語の舞台であるゲームや目的に沿ってすべて副題が付けられています。

ソードアート・オンラインのアニメ

2012年に初めてアニメ化がされています。
第1期ではソードアート・オンラインでの出来事を描いたアインクラッド編と、アルヴヘイム・オンラインでの出来事のフェアリィ・ダンス編が全25話で放送されました。
その後、2014年にはソードアート・オンラインIIとして、ガンゲイル・オンラインでの出来事を描いたファントム・バレット編と、外伝にあたるキャリバー編、マザーズ・ロザリオ編が放送されます。
アニメ第3期では、2018年から分割クールでアンダーワールドでの出来事を描いたアリシゼーション編が放送され、2020年7月から第4クール目の放送が開始される予定です。

キャスト(声優)

役名と声優を紹介します。

キリト 松岡禎丞
アスナ 戸松遥
ユイ 伊藤かな恵
リーファ 竹達彩奈
シノン 沢城みゆき
ユウキ 悠木碧
アリス 茅野愛衣
ユージオ 島崎信長

オープニング曲・エンディング曲

アニメのOP、ED曲には、多くのアニメソングを歌うLisaや藍井エイル、アスナ役の戸松遥など女性シンガーが起用されています。

第1期

楽曲 アーティスト
オープニング(OP) crossing field LiSA
エンディング(ED) ユメセカイ 戸松遥
オープニング(OP) INNOCENCE 藍井エイル
エンディング(ED) Overfly 春奈るな
エンディング(ED) 虹の音 藍井エイル

第2期

楽曲 アーティスト
オープニング(OP) IGNITE 藍井エイル
エンディング(ED) Startear 春奈るな
オープニング(OP) courage 戸松遥
エンディング(ED) No More Time Machine LiSA
エンディング(ED) シルシ LiSA

第3期第1部

楽曲 アーティスト
オープニング(OP) ADAMAS LiSA
エンディング(ED) アイリス 藍井エイル
オープニング(OP) RESISTER ASCA
エンディング(ED) forget-me-not ReoNa

第3期第2部

楽曲 アーティスト
オープニング(OP) Resolution 戸松遥
エンディング(ED) unlasting LiSA

原作との違いは?

たくさんのキャラクターが登場する作品ですので、原作の方がより詳しく人物像や出来事について描かれていることが多いようです。
しかし物語には複雑なゲームの仕様や用語が数多く登場するため、アニメを見ることで、世界観をイメージしやすくなっています。

ソードアート・オンラインのマンガ


原作小説のコミカライズ化がされていて、アインクラッド編や、アリシゼーション編など物語ごとに作者も巻数も分けられて発売されています。
また4コママンガや、アンソロジーなども発売され、作品の魅力をさまざまな角度から楽しむことができます。

ソードアート・オンラインの映画

ソードアート・オンラインの映画は、2017年に「劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール」が公開されています。
映画のストーリーは原作者・川原礫の完全書下ろしのオリジナルストーリーで、時系列としてはアリシゼーション編の前の出来事になります。
映画では、現実世界の中で仮想的にゲームがプレイできるAR(拡張現実)を用いたオーディナル・スケールというゲームを描いています。

ソードアート・オンラインのラジオ

ニッポン放送にて毎週火曜日にキリト役の松岡禎丞と、ニッポン放送アナウンサーの吉田尚記がパーソナリティーを務めるラジオ「ソードアート・オンエアー」が放送されています。
作品の最新情報が発信され、ファンにはたまらないラジオです。

ソードアート・オンラインのゲーム

ソードアート・オンライン関連のゲームは今までに数多く発売されています。
「ソードアート・オンライン ホロウ・リアリゼーション」、「ソードアート・オンライン フェイタル・バレット」に関しては過去にPlayStation4やXboxで発売されていたゲームです。2019年に新たにNintendo Switch版が発売されています。

また、ソードアート・オンラインでの過酷なデスゲームを1人のプレイヤーとして体験することができるスマートフォン向けアプリ「ソードアート・オンライン インテグラルファクター」も配信されています。

ソードアート・オンラインの舞台

残念ながら、現在までにソードアート・オンラインの舞台化はされていません。
しかし、作品の実写化については決定しているようです。
ハリウッドにてテレビドラマとして放送が予定されています。

ソードアート・オンラインの書籍


ソードアート・オンラインには原作小説以外の書籍が多く発刊されています。
ここでは原作小説以外の書籍情報について紹介ます。

小説

原作小説のほかに、ソードアート・オンラインで登場する浮遊城アインクラッドを1層ごとに攻略するエピソードを描いたソードアート・オンライン プログレッシブが発売されています。
また、Blu-ray、DVD購入特典の外伝小説など、原作をより楽しめる内容の小説ありました。

公式ファンブック

ソードアート・オンラインの原作情報やアニメなどあらゆる情報がまとめられた総合雑誌「ソードアート・オンライン マガジン」が不定期に発売され、すでにVol.9まで発刊されています。
また、アニメのイラスト集や設定資料集は、アニメ作品が放送されるごとに発売されており、作品の高い人気が伺えます。

ソードアート・オンラインと共通点のある作品は?

ソードアート・オンラインの世界では、数々のゲームを舞台にキリトが、ゲームや現実に起こっている事件の真相を突き止めていきます。
そんなソードアート・オンラインが好きな方向けに、おすすめの作品を紹介します。

侵略アールピージー


現実世界がゲームに侵略されて、人々は次々にゲームに取り込まれ、ゲームの一部になってしまいました。
主人公の少年はこのおかしなゲーム攻略をしながら、この世界に起こった異変について突き止めていきます。
ソードアートオンラインのような世界観が好きな方におすすめの作品です。
この作品はGANMA!にて、無料で読むことができます。

多数欠-Judgement Assizes


突如始まった生と死を迫られるゲームに強制的に参加させられた主人公は、この不可解なゲームの謎を解き明かしていきます。
ファンタジー作品ではありませんが、ゲームの目的や謎が解き明かされていく様子は、キリトたちがゲーム世界の核心に迫っていくのにも似た面白さがあります。
この作品もGANMA!にて、無料で読むことが可能です。

ソードアート・オンラインを読むのにおすすめのマンガアプリ

ソードアート・オンラインは長編作品ではありますが、キリトたちの冒険を通し、自分がゲーム攻略しているかのような感覚で読み進めることのできる魅力的な作品です。
これから作品を読んでみたい方や、改めて読み返したい方向けに、どのサイトで小説やマンガを読むことができるのか紹介します。

まんが王国


残念ながら、現在まんが王国では、ソードアート・オンライン関連の書籍は配信されていません。
しかし3,000作品以上の無料マンガや幅広いラインナップのマンガを読むことができるため、今後追加される可能性も考えられます。

マンガを読むにはポイントが必要になりますが、無料会員登録するだけでも半額クーポンがもらえます。定額コースに登録するとボーナスポイントをもらえるため、マンガをお得に読むことができるサービスです。

コミックシーモア


コミックシーモアでは原作小説、コミカライズ作品全作に加え、画集やアンソロジーも読むことができます。
マンガはポイント購入をして読むことになりますが、始めて会員になった方向けに50%オフのクーポンや、ポイントバックキャンペーンなど、お得なキャンペーンが実施されています。キャンペーンを利用することで、よりお得に関連作品を読むことができます。

ebookjapan


ebookjapanでも原作小説、コミカライズ作品全作に加え、画集やアンソロジーを読むことができます。
ebookjapanでは上記2つのサービスとは異なり、欲しい作品を都度購入することができ、購入の際はTポイントの使用や貯めることもできます。また、PayPayでの書籍購入も可能です。
yahoo!プレミアム会員の場合、キャンペーンなどでより多くPayPay残高を獲得することができます。

ソードアート・オンラインを見るのにおすすめのVODは?

ソードアート・オンラインはアニメ3期4クール目が2020年7月から放送される予定です。今から過去の作品を見ることで、次に描かれるアリシゼーション編のクライマックスまでを楽しむことができます。

Hulu(フールー)


Huluではソードアート・オンラインの3期までのアニメ全話と、アニメ1期の総集編に追加ストーリーを加えた「ソードアート・オンライン Extra Edition」を視聴することができます。

月額1,026円(税込)で、アニメのほかにも映画やドラマ、バラエティなども見放題です。2週間の無料トライアル期間もあるため、トライアル期間にアニメを無料で見ることもできるお得なサービスになります。

U-NEXT(ユーネクスト)


U-NEXTでは、3期までのアニメ全話と1期総集編を視聴することができます。
また映画「オーディナル・スケール」をレンタル作品として見ることが可能です。
月額2,189円(税込)と少し他のサービスに比べ料金は高めですが、180,000本以上の映像作品が定額料金で見放題となっています。
また毎月1,200ポイントがもらえ、ポイント利用で原作小説やコミカライズ作品も読めるので、アニメも原作もどちらも見たいという方にはお得なサービスです。

Paravi(パラビ)


残念ながらParaviでは現在ソードアート・オンラインの配信はされていません。
しかし今後配信される場合もありますし、月額1,017円(税込)で、テレビドラマやバラエティも充実していますので、家族で楽しむことのできるサービスとなっています。

※iTunes Store決済でParaviベーシックプランに契約した場合の月額利用料金は1,050円(税込)です。

dアニメストア


dアニメストアでは、3期までのアニメ全話と総集編が配信されています。
また、映画「オーディナル・スケール」をレンタル作品として見ることができます。
dアニメストアは月額料金が440円(税込)で他のサービスよりも価格が安いため、手軽にアニメが見たい方にはおすすめのサービスです。

AmazonPrimeVideo(アマゾンプライムビデオ)


AmazonPrimeVideoでは、3期までのアニメ全話が配信されています。
また映画「オーディナル・スケール」はレンタル作品として見ることができます。
月額500円(税込)でプライム会員になると、映像作品以外にも音楽や一部電子書籍なども無料で楽しむことが可能です。また、オプションサービスとして「dアニメストア for Prime Video」が提供されています。
プライム会員費のほかに月額440円で、ソードアートオンラインアニメ1期総集編を含む、豊富なアニメ作品を見ることが可能です。

ソードアート・オンラインを読んで見て楽しもう

ソードアート・オンラインでは、現実世界とバーチャルの世界、2つの世界での出来事がとてもバランスよく混ざり合っています。
バーチャル世界の中であっても多くのヒューマンドラマが生まれ、ときにそれが現実世界のストーリーに繋がっていく展開は、「冒険ファンタジー」の一言では片づけられない魅力があります。
作品を通して、キリトたちが紡ぐリアリティーある物語を楽しんでみてはいかがでしょうか。

ソードアート・オンラインに関する記事