宝石の国好きにおすすめの作品7選

2020.10.06  2020年10月06日 マンガ

宝石の国は、さまざまな「宝石」をモチーフにした登場キャラクターたちが月人(つきじん)と呼ばれる謎の存在と戦闘を繰り広げていく、ファンタジー・バトルアクションです。
ミステリアスな世界観を持つ宝石の国が好きな方におすすめの作品を7つ紹介します。

宝石の国とは?

宝石の国は、2012年12月から月刊アフタヌーンで連載されているマンガで、「このマンガがすごい2014年」オトコ編で第10位にランクインした作品です。2017年秋にアニメ化されたのち、2020年10月には最新刊の11巻が刊行されました。

ダイヤモンドやラピスラズリなど実在する宝石をモチーフにしたキャラクターが多数登場し、人間がいなくなった未来の世界で月人と呼ばれる謎の存在と戦っていきます。
宝石の国の見所は、退廃的な世界で謎の敵と戦いながら、隠された秘密に近づいていく場面です。ファンタジー・バトルアクションでありながら、ミステリーの要素に比重が置かれている部分が宝石の国の人気の理由でしょう。

宝石の国のあらすじ

宝石たちの中でもとりわけ硬度が低いフォスフォライト(通称フォス)は、月人との戦闘で役に立たないため、仕事を与えられないことに不満の日々を送っていました。

それでも明るく振舞っていたフォスは、ある日、宝石たちを束ねる金剛先生(こんごうせんせい)から、博物誌の制作を言い渡されます。
地味な仕事内容に文句を言うフォスでしたが、しぶしぶ仕事を引き受けることにしました。その後フォスは月人たちの襲撃に遭いましたが、同じ宝石であり毒体質をもつシンシャに助けられます。
シンシャは毒体質故に仲間たちからも敬遠されていて、己が置かれている境遇を嘆いていましたが、フォスはそんなシンシャを見放すことなく、心の距離を近づけようとしていくのです。
それからというもの、フォスはさまざまな事件と遭遇するようになり、徐々に宝石や月人たちの秘密に近づいていくようになります。

宝石の国を読むならまんが王国がおすすめ!

宝石の国が好きな方におすすめの作品は?

宝石の国が好きな方に向けて、おすすめの作品を紹介していきます。
共通点のある作品をピックアップするので、宝石の国が好きな方はぜひ参考にしてください。

なるたる

なるたるは、宝石の国と同じ月刊アフタヌーンで連載されていたマンガで、グロテスクな描写が有名な作品です。
2003年にキッズステーションでアニメが放送されましたが、ポップな主題歌に反して内容過激なため、一部で批判があったと言われています。

なぜなるたるがおすすめなのかと言うと、宝石の国と同じ月刊アフタヌーンの作品ということありますが、なるたるには、竜の子と呼ばれる謎の生物が登場し、圧倒的な戦闘力で派手なバトルシーンを見せてくれるからです。

なるたるは過激な描写も登場する作品ですが、竜の子をはじめ終盤まで謎が多くバトルも頻繁にあるので、どことなく宝石の国と似た雰囲気があります。

なるたるのあらすじ

小学6年生の玉依シイナは、祖父母の島に里帰りしていたときに空を飛ぶ謎の生物と出会い、ホシ丸という名前をつけて行動を共にするようになります。
シイナはホシ丸と出会ってからさまざまな事件に遭遇するようになり、身近な友人がいじめに遭ったり、親が殺されそうになったりするなど不幸が続きますが、より大きな事件に巻き込まれます。

なるたるを読むならコミックシーモアがおすすめ!

悪魔のリドル

悪魔のリドルは、月刊ニュータイプで連載されていたマンガで、2014年にアニメ化されました。

ミョウジョウ学園 10年黒組と呼ばれる一流の暗殺者ばかりが集められたクラスで、11人の暗殺者を相手に、ひとりの少女が生き延びようとする作品です。正確には、10人の暗殺者を相手にひとりの少女とひとりの守護者が抗っていく話で、主人公の東兎角(あずま とかく)が暗殺者たちのターゲットである一ノ瀬 晴(いちのせ はる)を守ろうと心変わりする経緯や最終話までのドラマ、白熱のバトルアクションシーンが魅力の作品となります。

12人の美少女たちがリアルな戦闘シーンは、登場キャラクターが多い宝石の国に近いものを感じます。

悪魔のリドルのあらすじ

東のアズマと呼ばれる暗殺一族の末裔の東兎角は暗殺者を育成する学校、私立17学園で圧倒的な成績を収めて一流の暗殺者ばかり集められた、ミョウジョウ学園 10年黒組に編入します。

兎角が与えられた任務はある女子生徒を殺すことでしたが、そのターゲットである一ノ瀬晴の人間性に惹かれてしまい、彼女を殺す側から守る側へと立場を変えるのでした。
それからというもの、兎角と晴は10人の暗殺者を相手にしながら、たったふたりで生き延びようと抗っていきます。

悪魔のリドルを読むならAmebaマンガがおすすめ!

終わりのセラフ

終わりのセラフは、ジャンプスクエアで連載されているマンガで、最新刊は22巻です。

美男美少女たちが鬼という存在の力を借りて吸血鬼と戦っていく異能バトルや、登場キャラクターたちのビジュアルがとても魅力的です。
終わりのセラフは、宝石の国と同じで謎が多い世界観で、序盤はミステリアスな雰囲気がありながらも、迫力のバトルシーンが見どころです。

終わりのセラフのあらすじ

謎のウイルスにより大人たちが死滅した世界で、子供たちは吸血鬼に攫われて地下世界で暮らしていました。
少年の百夜優一郎(ひゃくや ゆういちろう)は、吸血鬼たちに支配されながら生きることに苛立ちを覚えていましたが、家族であり親友でもある百夜ミカエラに脱走の話をもちかけられて、幼い家族たちと一緒に地下世界から抜け出そうとします。
しかし、その計画は吸血鬼たちに勘づかれてしまい、家族たちは皆殺しに。ミカエラも瀕死の重傷を負いますが、ミカエラは最後の力を振り絞って優一郎を逃しました。

地上に出た優一郎は、家族たちを失い悲しみにくれていましたが、そこに日本帝鬼軍の一ノ瀬グレンが現れて優一郎を保護されます。それからというもの、優一郎は吸血鬼たちに復讐することを誓い、グレンの元で力を付けていくのでした。

終わりのセラフを読むならコミックシーモアがおすすめ!

アクセルワールド

アクセルワールドは、ソードアート・オンラインの作者である川原礫(かわはら れき)が原作者のメディアミックスで、ライトノベルだけではなくマンガ版も刊行されています。

アクセルワールドは、加速世界(アクセル・ワールド)というゲームの中で戦う話で、多種多様なアバターが戦闘を繰り広げていく場面が宝石の国と似ています。
アバターにはそれぞれカラーチャートという色に応じた特徴があり、赤は遠距離攻撃が得意で青は近接戦闘が得意など、個性が明確に分かります。ヒロインの黒雪姫(くろゆきひめ)などの美少女キャラクターも可愛さも魅力的な作品でもあります。

アクセルワールドのあらすじ

ハルユキは、ずんぐりした体の運動が苦手な少年ですが、ゲームの中ではいちばんになれることに誇りをもっていました。そんなハルユキでしたが、ある日、自分を超える謎のプレイヤーと遭遇して絶望します。

はじめて敗北し落胆していたハルユキでしたが、彼を倒したのは学園イチのカリスマ誇る美少女黒雪姫でした。黒雪姫の「もっと先へ、加速したくはないか? 少年?」という言葉を受けて、ハルユキは謎のゲームアプリ、ブレイン・バーストをインストールし、黒雪姫と共に加速世界(アクセル・ワールド)へと身を投じます。

アクセルワールドを読むならU-NEXTがおすすめ!

文豪ストレイドッグス(文スト)

文豪ストレイドッグスは、ヤングエースで連載されているマンガで、テレビアニメも3期まで放送された人気作品です。

実在した文豪をモチーフにした異能バトル作品で、ヨコハマを舞台にマフィアたちと戦闘を繰り広げていきます。登場キャラクターたちが美形で、かつ渋いキャラが多いので、宝石の国が好きな方はキャラクターに惹かれるはずです。
サスペンス・異能バトルアクションなので、さまざまなキャラが個性的な技をつかって戦う作品が好きな方は特に楽しめます。

文豪ストレイドッグス(文スト)のあらすじ

わけもわからない内に孤児院を追放された中島敦(なかじま あつし)は、川で溺れていた太宰治(だざい おさむ)を助けたことをきっかけに、異能集団の武装探偵社と関わるようになります。
太宰をはじめ、さまざまな能力者たちと接するようになる敦でしたが、敦自身、月下獣という極めて戦闘な能力をもっていることを知り、太宰たちと共に行動するようになるのでした。

文豪ストレイドッグスを読むならRentaがおすすめ!

リセット・ゲーム

リセット・ゲームはGANMA!のオリジナルマンガで、少年少女たちが疑い合い、ときに力を合わせながら謎の迷宮から脱出していく話です。

命の危険に晒されながらも困難に抗う少年少女たちの姿は、宝石の国に精通するものがあるのでおすすめです。

リセット・ゲームのあらすじ

謎の迷宮で目を覚ました高間聖一(たかま せいいち)は、気がついたときには幼馴染の沖奈那子(おき ななこ)と共にいました。
直後、不良のアフロとインテリのメガネと出会ったふたりは、衝突し合いながらも命をかけて迷宮を脱出しようと試みます。

リセット・ゲームを読むならGANMA!がおすすめ!

君が隠された世界

君が隠された世界は、GANMA!のオリジナルマンガで、高校生の少年少女たちが謎の世界へ送られて怪物と戦ったり、謎を解き明かしていったりする作品です。

2020年10月現在は連載スタートが間もない作品ですが、ミステリアスな世界観とバトルアクションは宝石の国に通じるものがあります。

君が隠された世界のあらすじ

宮畑想太(みやはた そうた)は可愛い幼馴染の伊原雪姫(いばら ゆき)と仲良く高校生活を送っていましたが、謎の空間転移に巻き込まれてクラスメイトたちと共に異世界へ飛ばされてしまいます。
その異世界は、自分たちが知る世界と似た場所でしたが、怪物が襲ってきて絶体絶命の危機に陥るのでした。

君が隠された世界を読むならGANMA!がおすすめ!

まずは気になるマンガアプリをダウンロード!

宝石の国が好きな方におすすめの作品を紹介しましたが、読んでみたい作品に出会うことができたでしょうか。
もし気になる作品があった場合は、マンガアプリを無料ダウンロードして試し読みすることをおすすめします。多くのマンガアプリは試し読み可能で、アプリによっては1巻丸ごと無料で読めるものもあります。

GANMA!(ガンマ)は無料でマンガを読めるのでおすすめ!

GANMA!はオリジナルマンガを扱っているマンガアプリで、1話から最終話まで無料で読めるのでおすすめです。
数多くのマンガアプリがある中で、全話を無料で読めるマンガアプリは多くありません。この機会に、GANMA!をインストールして無料でオリジナル作品を読んでみてください。

宝石の国が好きな方もお気に入りの作品を見つけよう!

宝石の国が好きな方のために、ミステリー要素が強めのバトル作品やサスペンス系の作品を紹介しました。どれも魅力的なので、気になった作品をチェックしてみてください。

マンガアプリを無料でインストールすると、家でも外出先でも無料でマンガの試し読みができるので、気になる作品が探しやすいのでおすすめです。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
アバター

GANMA!ニュース編集部

GANMA!ニュース編集部です。毎日漫画やアニメ・映画にまつわるニュースを配信しています。