LINE株式会社、日本テレビ放送網株式会社、株式会社アニプレックスは、新時代における新たな才能を発掘する文学賞である『第1回 令和小説大賞』の最終選考作品10作品が決定したことを発表しました。
新たな才能を発掘することを目的としたオールジャンルの文学賞
『第1回 令和小説大賞』は、LINE・日テレ・アニプレックスの3社が、新たな才能を発掘することを目的としたオールジャンルの文学賞となっています。
応募テーマは無く、純文学・エッセイ・ファンタジー・ミステリー・ノンフィクションなどのジャンルや表現方法は自由で、既存の枠組みにとらわれない新しい時代にふさわしい才能を世の中に発信することを目的に開催されました。
作品受付開始をした2019年4月16日(金)以降、幅広いジャンルでの作品応募が殺到し、応募総数は、累計で4440作品に及びました。
そして、本日その中から最終選考作品10作品が決定しました。
大賞作品の発表は、3月3日(火)を予定されており、最終選考作品10作品を含んだ『第1回 令和小説大賞』の応募作品は、全て小説アプリ「LINEノベル」にて公開されているので、ぜひこの機会に応募作品を読んでみてはいかがでしょうか。
最終選考作品
・作品名:「負けるための甲子園」/・著者名:谷山走太
・作品名:「春に桜の舞い散るように」/・著者名:青海野 灰
・作品名:「ファム・ファタールの血族」/・著者名:高村夕凪
・作品名:「はじめてのゾンビ生活」/・著者名:不破有紀
・作品名:「君がこの世を去った後の世界」/・著者名:鹿ノ倉いるか
・作品名:「旅の終わりはきっとまほろばに似ている」/・著者名:楓馬知
・作品名:「家族の定義」/・著者名:北條 凪
・作品名:「ピーベリー」/・著者名:ひこいち
・作品名:「なぜ銅の剣までしか売らないんですか?」/・著者名:エフ
・作品名:「星になりたかった君と」/・著者名:遊歩新夢
「第1回 令和小説大賞」
・応募期間:2019年4月16日(火)〜2019年9月30日(月)
・大賞発表時期:2020年3月3日(火)予定
・応募資格:「LINEノベル」アカウントを所有していれば、だれでも応募可能 (※メールアドレスがあれば、応募可能です)
・ジャンル:自ら創作したオリジナル作品(一次創作)であれば、ジャンルは問わず
・審査員:日本テレビ放送網株式会社 プロデューサー 植野 浩之
株式会社アニプレックス プロデューサー 高橋 祐馬
株式会社ストレートエッジ 代表取締役 三木一馬
LINE株式会社 執行役員 森 啓
特設サイトURL
https://novel.line.me/pages/contests/1/nominated.html
LINEノベル
・アプリダウンロードURL:https://lin.ee/8kHXPh6/kygb/release (※スマートフォンのみ閲覧可能です)
・公式サイト: https://novel.line.me/
・LINEノベル 公式Twitter:https://twitter.com/novel_LINE_jp
・LINE文庫/LINE文庫エッジ 公式Twitter:https://twitter.com/linebook_jp
・LINE公式アカウント: LINE ID:@linenovel
・公式ブログ:http://novel-blog.line.me/